エンタメ,スポーツ
公開日
「地球儀をキングスで埋めたい」イタリアの次は豪州へ…安永淳一GMが描く“沖縄らしい”クラブのあり方とは
GM同士の繋がりで実現…EASLカンファレンスで動き出す

今回の国際大会への参加は、安永GMとワルイドキャッツのダニー・ミルズGMによる、以前からの友人関係が起因している。具体的に動き出したのは、今年3月の東アジアスーパーリーグ(EASL)ファイナル4の際に開かれた、各国のバスケ関係者が集ったカンファレンスの場だ。
「ダニーとテーブルが同じで、ずっと話をしていました。以前から国際大会について話が出ていたのですが、改めて『是非やりたい』ということを伝えられ、一気に実現に向けてスピードが上がりました」
ワイルドキャッツは、キングスでエースを張る#4ヴィック・ローが2021-22シーズンに所属していたチームでもある。安永GMは当時からローに注目していたと言い、それを念頭に「(ミルズGMとは)同じようなレベルの選手を見ている感覚があります。お互いに違うリーグではあるので、『切磋琢磨したいね』という関係性です」と続ける。
今年5〜8月には、BリーグとNBLのパートナーシップの一環として、U22枠の#77佐取龍之介がNBLトップリーグの下部組織に当たるチームで活動をしながら、ワイルドキャッツのアカデミーで個別ワークアウトを受けた。
安永GMは「ワイルドキャッツは練習環境が優れているし、ダニーであれば安心して選手を預けられるという思いがありました」と語り、深い信頼関係をのぞかせる。
あわせて読みたい記事