エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テレビ,地域,本島南部,那覇市
旨味があふれだす!幻の部位シャトーブリアンを贅沢にカツでいただく! 「とんかつレストラン YAMASHiRO」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「とんかつ」。紹介するのはゆいレール首里駅近くの住宅街の中にひっそりとある「とんかつレストランYAMASHiRO」。昼はとんかつ、夜は沖縄県産豚肉のしゃぶしゃぶや、琉球宮廷料理などを提供している。
旨味だけで勝負するシンプル派「シャトーブリアンかつ定食セット」
シャトーブリアンですよ!
聞いたことあるよ
肉界の王様です
あー王様来ちゃった
【ランチ】
シャトーブリアンかつ定食セット(2,280円・税込)
こちらが幻の部位と呼ばれるほど希少価値の高いお肉をいただける「シャトーブリアンかつ定食セット」。ヒレ肉の中でも、旨味が一番詰まっているシャトーブリアンは、赤身でも肉汁が多く、さっぱりとした肉のおいしさが味わえる。
小麦粉、卵、パン粉をまとわせたお肉をラード100%の油でじっくりと揚げ、さらに余熱を利用してゆっくり火を通していく。おすすめの食べ方とは?
うちのとんかつは、基本的に素材のお肉のよさを存分に引き出すような、とんかつにしてますので、まずはお塩を指でつまんでパラパラと振ってお召し上がりください
わかりました
いいねー
こういう感じで
うーわ!これすごいですよ。ハイグレードですよ。“とようMAX”!“とようMAX”!これ。やばいですね
あははは(笑)
ありがとうございます
肉質が本当に、やっぱ繊細なのがわかる
すごいしっとりしてる
そう!しっとりとしててきめ細かいのも伝わってきますし。本当に旨味がしっかりきた感じで、味付けっていうのは?
味付けはほぼしてないです。食べる時にお客様が最後は料理人となって、塩をどれぐらい付けるとかやってもらえればいいんで。僕はもう、おいしいとんかつ揚げるだけです
かっこいい!
うわ、すげー。うぃー!かっこいい!
衣もすごかった。なんか
たしかに。なんかこう、本当にふわっサクッ。とっても軽い食感だったんですけど
パン粉が食パンの耳の部分を使わずに、中の白い部分だけを使った真っ白のパン粉がくるんですよ。耳なしなので、食感もふわふわで
ふわふわ
おーなるほど。なんか均一な感じしますもんね
そうですね。薄く付けて、もう薄衣でふわサクにしたくて、この衣を選んでますし、とんかつの味付けもそう、それにフォーカスしてこだわってます
なるほどね。すごい
赤身の旨味が凝縮されている上品な味わいに2人も大満足。
軽さとジューシーさの二刀流「ふわふわささみカツ」
続いては、夜のコース料理の中から2品ご紹介。まずはこちら。
こちらが、沖縄県産鶏のささみを揚げた「ふわふわささみカツ」。とんかつでも使用しているパン粉を付けて揚げているけど、そのお味は?
うん!もう何もつけなくても、ささみの旨味がすごい感じられますね
そうなんですよ
で、身がとってもしっとり
もう何かやってますか?
何もしてないです。もうシンプルに揚げただけです
本当に!?
どうやってこんなしっとりできるんです?すごいんだけど
ありがとうございます
弾力卵でヒレ肉がさらに濃厚に 「極上ヒレカツ丼」
同じく夜のコース料理の中から。ごはんの上に鎮座する、ダシが染み込んだヒレカツ。
大丈夫ですか?目が飛び出そうですよ(笑)
やわらかいしうまい!なんだこのやさしい風味。肉の強さ、より一層強く感じる。なんか卵もしっかりした味ですね
これは八重瀬町の「新寿卵(しんじゅたまご)」っていって、味が濃くてタンパク自体もつまんでも割れないぐらい強い、弾力のある卵なので、とてもおいしいと思います
めっちゃぜいたくなカツ丼
いやいやもう、こだわりがすごい
これ、カツを卵でとじてるんじゃなくて、これカツのっけてるんですね上に
のっけてるだけです
だから本当に口の中で完成するって感じ
素晴らしい
めっちゃうまい
【ディナー】
¥5,500コース(お一人様)
※仕入れによって内容が変わります。
内容一例 前菜プレート(6種)・スパムかつバーガー・かつ4種・郷土の汁物・極上ヒレカツ丼・甘味
夜のコースには、今回紹介した2品の他に、前菜プレート、スパムかつバーガー、かつ4種類などがいただけるので、特別な日などにもおすすめ。
ちなみに、ディナータイムはコース料理になるため、原則予約制となっています。詳しくはお店までお問い合わせを。
Information
あわせて読みたい記事

