公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

9月の連休で行くべき!『沖縄本島の観光スポット完全ガイド』北部・中部・南部エリア別おすすめランキング

目次:9月の連休で行くべきランキング!『沖縄本島の観光スポット完全ガイド』
・沖縄本島北部オススメスポット
・沖縄本島中部オススメスポット
・沖縄本島南部オススメスポット
・沖縄には異なる魅力のある観光スポットが集まっている

別記事:9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!

南部1位 玉泉洞(南城市)

真っ暗の中で見つける、神秘の地下ワンダーランド

全長5,000m!南の島の洞くつ探検!沖縄の「玉泉洞」約30万年の時間経過した鍾乳洞”未公開エリア”で夏期限定ツアー開催!

沖縄・南城市にある「玉泉洞(ぎょくせんどう)」は、国内トップクラスの長さを誇る鍾乳洞。地下5,000mのうち約890mだけが常時公開エリアで、普段は立ち入れない“未公開エリア”へ挑戦できる夏限定ツアーが開催されます。
洞窟の歴史はなんと約30万年。自然が作り上げた鍾乳石は、白く繊細なものから鍾乳洞らしい迫力ある大きさのものまでさまざまあり、ゆらめくライトに照らされた姿にはつい見惚れてしまいます。日本でも有数の規模だけど、夏の特別ツアーなら、さらに奥深くへ冒険できるのが最高にわくわく。
洞窟内は年間を通しておよそ21℃と涼しく、外の暑さが苦手でも安心です。地下を流れる川の水温は約18℃でひんやり気持ちよく、涼しいだけじゃなく冒険気分も高まります。さらに、絶滅危惧種のオキナワコキクガシラコウモリやクロイワトカゲモドキなど、普段は出会えない生き物との遭遇に期待できるのもスリル満点です。
この「洞くつ探検」はケイビングと呼ばれ、ヘッドランプだけを頼りに暗闇を進む体験はまさにリアルな冒険。五感が研ぎ澄まされる感覚は、まさに非日常の味わいです。
そして安心なのが、初心者でも楽しめるようにインストラクターが同行、レンタル装備もばっちり揃っていること。服、靴、ヘッドランプなどがセットになっているので、手ぶらでも参加OK。那覇市内から車で約30分というアクセスの良さも、観光やドライブのついでに立ち寄りやすいポイントです。
地元の人には少し違った沖縄の魅力を再発見できる場所として、観光で来る方には“夏の冒険”として、ぜひ体験してほしい洞窟探検です。神秘的な地下で、ひんやりとした驚きと優しい感動が待っていますよ。

住所:沖縄県南城市玉城前川1336

全長5,000m!南の島の洞くつ探検!沖縄の「玉泉洞」約30万年の時間経過した鍾乳洞”未公開エリア”で夏期限定ツアー開催!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!