公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄グルメの人気番組”アゲアゲめし”!2025年人気店舗ランキングTOP30!気になる1位は?

目次:”アゲアゲめし”!2025年人気店舗ランキングTOP30!
・30位〜28位
・27位〜25位
・24位〜22位
・21位〜19位
・18位〜16位
・15位〜13位
・12位〜10位
・9位〜8位
・7位〜5位
・4位〜3位
・2位〜1位
・アゲアめし2025年TOP30ランキングまとめ

第21位 永遠の豆富屋(豊見城市)

毎日手作りの新食感!もっちり豆富スイーツ

永遠の豆富屋(浦添市伊祖)名物 もっちり豆富(550円・税込) |OTV アゲアゲめし 2025年4月25日放送

豊見城市豊崎、アウトレットモールあしびなーの「永遠の豆富屋(とわのとうふや)」は、広島発の豆富店が沖縄初登場。モール内フードテラス「ちゅふぁーら」にあり、買い物の合間に立ち寄りたくなる柔らかな空気が漂います。
名物「もっちり豆富(税込550円)」は、10年をかけて研究された独自製法で作られ、モチモチとした弾力と豆の風味がしっかり感じられる一品。「とわとろ豆富」もまた、にがり不使用でふんわりトロトロとした口当たり。どちらもそのまま味わってみると、大豆の自然な甘さが広がります。
スイーツ感覚で楽しめる「飲めちゃう豆富 イチゴミルク(税込680円)」も人気。イチゴの甘酸っぱさと豆富のなめらかさが混ざり合い、ストローでひと口飲めばワクワクするような食感が口に残ります。
濃厚すぎず後味爽やかなこの豆富は、甘党さんにも軽めのデザートを求める人にもおすすめ。まち歩きやショッピングの休憩に、ぜひ味わってほしい一杯です。

住所:〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188 沖縄アウトレットモールあしびなー2F フードテラスちゅふぁーら内

永遠の豆富屋(浦添市伊祖)|OTV アゲアゲめし 2025年4月25日放送

第20位 土鍋飯 ぽかぽか(那覇市久茂地)

炊きたて土鍋で味わう「肉たく」極上飯

土鍋飯 ぽかぽか(那覇市久茂地)|OTV アゲアゲめし 2025年5月2日放送

那覇市久茂地、「土鍋飯 ぽかぽか」は那覇文化芸術劇場なはーと近くの2階にあり、カウンター6席と4人掛けテーブルのこぢんまりとした木目調が印象的なお店です。店内では土鍋やお米の販売もしています。
看板の「山城牛の肉たく土鍋御膳(税込2,980円)」は、鹿児島県産のお米をカツオ節と昆布のだしで炊いた“だし米”土鍋ごはんに、赤身と脂身のバランスが良い山城牛のウデ肉をレア気味に焼き、秘伝ダレと刻みたくあん、卵黄、イクラ、ネギ、ごまをトッピング。肉とたくあんのシャキシャキ感と、ふっくら炊き上がったご飯の粒感とのハーモニーが絶妙です。「焼きすき土鍋御膳」では牛をすき焼き風に仕立て、たまごで絡めて甘辛いタレのコクを楽しめます。
注文後に炊き上げるため提供に時間がかかる土鍋めしですが、それだけに、香り高くふっくらとした米の粒が立つご飯が味わえます。時間に余裕をもって訪れるのが正解です。

住所:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-25-19 2F

土鍋飯 ぽかぽか(那覇市久茂地)|OTV アゲアゲめし 2025年5月2日放送

第19位 麺神まるよし(うるま市川田)

梅ダレが爽やか、特製だしが深いコク

麺神まるよし うるま本店(うるま市川田)本家 梅つけそば(1,100円・税込) |OTV アゲアゲめし 2025年5月23日放送

うるま市川田、「麺神(めんしん)まるよし」うるま本店は、テーブル席・カウンター席・座敷が揃ったレトロな雰囲気のあるラーメン&つけ麺店。店内には昭和レトログッズが飾られていて、どこか懐かしさを感じさせます。
だしは鶏ガラ・豚骨・野菜・コンソメなど数種類をブレンドし、そこに梅ダレ・香味油・柚子酢・魚粉・タマネギを合わせた「本家 梅つけそば(税込1,100円)」が看板メニュー。麺は特注のタピオカ粉入りで、ゆで上げ後冷水でしめることでしっかりとしたつるもち感。チャーシュー炙り・半熟卵・メンマ・糸唐辛子・海苔がトッピングされ、梅のさっぱりとした酸味が最後まで食欲を支えてくれます。
また「特製 塩中華そば(税込1,100円)」もあり、こちらは梅つけそばと共通のだしベースに塩ダレが加わっていて、のど越しの良さとまろやかさにこだわった一杯。おかわりしたくなるつけ麺・中華そばとして、一度は味わってほしい一軒です。

住所:〒904-2232 沖縄県うるま市川田48-1

麺神まるよし うるま本店(うるま市川田)|OTV アゲアゲめし 2025年5月23日放送
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!