公開日
LOVELETTER WORKS 株式会社<br />ゆーりんちー

LOVELETTER WORKS 株式会社
ゆーりんちー

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

コーヒーやティーとならび、人気が高いドリンクといえば「抹茶」ですよね。
ほどよい苦み・濃厚な香り・ほのかな甘みの調和は、日本人はもちろん、外国人からも支持されています。

そんな抹茶を使ったドリンクやスイーツを楽しめるお店が、国際通り周辺にあります。
その名も「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」です。

今回は、喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaにお邪魔し、抹茶ラテをはじめとするドリンクを数種類いただいてきました。抹茶好きさんもきっと満足する、至極の一杯がありましたよ!

※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

目次

ホッと一息つける癒しの和空間。喫茶 津覇商店 / cafe watsuha

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaがあるのは、那覇市松尾。第一牧志公設市場のすぐそばにある、和陶磁器・和雑貨のお店「津覇商店」内にあります。

木のぬくもりを感じられる外観と青色の看板が目標です。

喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaへ行く際は、ゆいレールの利用が便利です。
最寄駅は、美栄橋駅と牧志駅。どちらで下車しても徒歩10分ほどでアクセスできますよ!

もちろん、車で訪問することも可能ですが、専用駐車場はないため近くのコインパーキングをご利用ください。

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

お店を正面から見ると、右側に注文ができる小窓があります。
メニューが写真とともに掲示されているため、自分好みの一品を選びやすくなっていますよ。

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

左側には、和の雰囲気あふれるイートインスペースが完備されています。
風鈴の音が心地よく、まったりカフェタイムが楽しめます。

ちなみに、私が訪問した際には地域猫のうっちゃんが遊びに来ていました!
背中の模様が「う」の文字に見えることからそう名付けられたそうです。

タイミングがよければうっちゃんにも出会えるかもしれませんね。

京都・宇治の老舗の抹茶を使用!味わい深いドリンク・スイーツが揃う

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaのメニューはご覧のとおり。
抹茶を使った和を感じるメニューを中心に、さまざまなドリンク・スイーツが揃います。

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaで使用しているのは、京都・宇治の老舗「山政小山園」の抹茶。
茶生産家であった先祖から受け継いだ、栽培・製造・加工・審査・ブレンドの技術を高めながら作られた抹茶は、自然の香味をそのまま感じられる至極の逸品です。

喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaでは、ていねいに点てた抹茶をドリンクやスイーツに使用します。そのため、抹茶のふくよかな香りと深い味わいをダイレクトに感じられますよ。

今回は、数あるドリンクメニューのなかから「抹茶ラテ」と「ベリー抹茶ベリーミルク」「さんぴんライチソーダ」、そしてデザートの「抹茶アフォガード」をいただきました。

甘みと渋みのバランスが絶妙!上品な味わいの「抹茶ラテ」

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

抹茶ラテ(600円)は全部で3種類あり、それぞれで抹茶の濃さが異なります。

・Balanced:抹茶のほろ苦さとやさしい甘さが調和する、はじめての方にもおすすめのタイプ
・Bitter Matcha 33%:抹茶の苦味や香り、ミルクのまろやかさを同時に楽しめるタイプ
・Bitter Matcha 66%:抹茶の苦味と旨みが際立つ、抹茶好きにはたまらないタイプ

私は抹茶ラテがはじめてだったので、Balancedをいただきました。

事前にうかがっていたとおり、抹茶の苦味は控えめで甘みが際立つ味わい! アイスミルクとの相性もよく、あまりのおいしさにごくごく飲んじゃいます。

軽く混ぜると味わいに一体感が出て、抹茶の深みとミルクの甘さの調和をより楽しめますよ。

抹茶×ベリーの最強タッグ!酸味も楽しめる「ベリー抹茶ベリーミルク」

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

ベリー抹茶ベリーミルク(880円)は、濃厚な抹茶と甘酸っぱいベリー、まろやかなミルクがコラボレーションした、写真映え間違いなしのドリンクです。

ひと口飲むと、抹茶・ベリー・ミルクそれぞれの味わいがグラデーションを描くように口に広がります。抹茶を強く感じたり、ベリーの甘酸っぱさが際立ったりと、毎回味わいが変わるのが楽しいポイントです。

また、ベリーの酸味が後味をさっぱりさせてくれるのも、このドリンクの魅力! 暑い夏の日にぴったりです。

テイクアウトでいかが?三位一体の味わいが見事な「さんぴんライチソーダ」

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

さんぴんライチソーダ(600円)は、沖縄の定番茶・さんぴん茶にソーダとライチを組み合わせた珍しいドリンク。トッピングされたベリーがかわいらしく、こちらも写真映え間違いなしです!

口に入れるとまずやってくるのは、ソーダのシュワっと感!
続けてライチの甘みがふわっと広がり、最後にさんぴん茶の渋みがすっきりと締めてくれます。

3つの味のバランスがとてもよく、ジュースっぽさもお茶らしさもあるので、老若男女問わず楽しめるでしょう。

バニラアイスの甘さが引き立つ!濃厚抹茶たっぷりの「抹茶アフォガード」

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

抹茶アフォガード(880円)は、バニラアイスに抹茶をたっぷりかけたスイーツです。

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)

ていねいに点てられた抹茶がとても濃厚で、アイスの甘味をグッと引き立てます。
そこにパイの甘みが合わさることで、よりスイーツ感が増し、あまりのおいしさにこの上なく幸せな気持ちになります。

ドリンクはもちろん、スイーツも絶品なので、ぜひ食べてみてくださいね!

香高く濃厚な抹茶をドリンクやスイーツで味わおう

喫茶 津覇商店 / cafe watsuhaは、国際通りを散策したあと、ホッと一息つきたいときにおすすめのカフェです。京都・宇治の抹茶を使用した、こだわりのドリンクやスイーツが楽しめます。

気さくでかわいらしいスタッフさんが出迎えてくれるため、ふらっと立ち寄りやすいのもうれしいポイント! タイミング次第では会話も楽しめますよ。

テイクアウトもできるので、国際通り散策のお供にもおすすめです。

Information

宇治の抹茶で作るドリンク・スイーツに心が和む。香高い濃厚な味わいが至福のひとときを演出する「喫茶 津覇商店 / cafe watsuha」(那覇市)
喫茶 津覇商店 / cafe watsuha
住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目9-18 津覇商店内
電話番号
098-863-1760
営業時間
13時~18時 ※時間は変更になる場合もあります
定休日
日曜日
駐車場
なし
HP・SNS
Instagram
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!