公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

まだまだ夏の沖縄でカフェ巡り!沖縄の青い空と透き通る海を感じれる絶景や穴場スポットのオススメ厳選カフェ特集

まだまだ夏の沖縄でのカフェ巡りにぜひ!

まだまだ夏の沖縄でカフェ巡り!沖縄の青い空と透き通る海を感じれる絶景や穴場スポットのオススメ厳選カフェ特集

沖縄本島の北から南まで、個性あふれるカフェや食の名店を巡る旅は、ただのグルメ探訪にとどまらず、五感で楽しむ贅沢な時間の連続でした。名護の「PACIFIC SURF CAFE」では、青を基調とした開放的な空間に200種類以上のフードとドリンクが揃い、ベーコンチーズハンバーガーやブルーベリーヨーグルトスムージーの一口で、思わず笑顔がこぼれます。隣の「CALiN」では、古民家カフェならではの温かみと、島野菜のグリーンカレーやドーナツパフェの彩りが、日常を忘れさせる特別なひとときを演出。恩納村の「おむすび茶屋 BURUNO」では、甘じょっぱく香ばしい肉巻きおむすびを頬張れば、ほっとする味わいに心も体も満たされます。そして、真栄田岬近くの「沖縄Dining and Cafe CHOPPIN」では、島野菜とグルクンのラタトゥイユやジューシーな若鶏もも肉が、見た目にも華やかで、食卓の楽しさをさらに引き立てます。

北部本部町の「… and Lamp」では、トルコランプが織りなす幻想的な光の中、豆乳スープのピリ辛麺や焼きプリンでゆったり過ごせ、古宇利島の「KOURI SHRIMP」では、屋上テラスから望むエメラルドブルーの海とガーリックシュリンプの香りが、まさに非日常そのもの。中部のうるま市では「海カフェ うるたま」の海を一望できる席で、BLTオンザエッグサンドイッチやクリームソーダを楽しみ、「King Frog Theater Café」では120インチの大画面で映画を観ながら、自家製ラザニアやティラミスを味わう贅沢さに浸れます。

沖縄市の「GAJUMARU CAFE & DINING」では、ガジュマルの木をイメージしたタコライスやスフレパンケーキで、緑とアートに囲まれた空間の楽しさを体感。ロースイーツカフェ「abondance」では、甘さ控えめで華やかなRawスイーツが、沖縄の陽射しに映える美しさを見せてくれます。嘉手納の「MORNING WORKS」や宜野湾の「VISTA CLUB FUTENMA」では、ハワイアンパンケーキやスパイシーなカレー、彩り豊かなモーニングプレートが、旅の朝を心地よく彩ります。

南部に足を運べば、「玉城食堂」のフードコートスタイルでの相盛りご飯やカレーの数々、「伴山カフェ」のアートに囲まれたテラスから望む安座真の海、「cafe Surin」の自家栽培の野菜をふんだんに使った煮込みハンバーグ、「mui たびと風のうつわ cafe」の島かぼちゃプリンなど、どれも素材の味を大切にした一皿ばかり。そして那覇の「珈琲にしな。」では、デカフェや野菜たっぷりのプレート、かわいい看板犬との触れ合いなど、日常にそっと寄り添う癒しの時間を提供してくれます。「Sand moon」や「Plus Garden Cafe」、「Café R」など、西原町や与那原町の個性豊かなカフェでは、海や空、緑とともに、心と体を満たす美味しさを存分に味わえます。

沖縄のカフェ巡りは、ただ食べるだけの旅ではありません。美しい景色、洗練された空間、手仕事のぬくもり、地元の素材が生きた料理、そして人との出会いすべてが、心に残るひとときとなります。北部の海風を感じながら始まる一日、中部の街中でほっと一息、南部の高台や海辺で心癒される時間。どの瞬間も、沖縄ならではの色鮮やかな時間が流れているのです。

観光では沖縄らしい非日常体験の宝庫であり、地元の人にとっては日常の延長で心地よく過ごせる場所。
沖縄のさまざまなカフェは、地域の食材や景色、アートや音楽を通して、誰もが自分だけの特別な時間を見つけられるのが魅力です。
ふと思い立ったときに立ち寄れる、日常にも寄り添うカフェは、旅の思い出や生活の彩りを豊かにしてくれます。

目次:絶景や穴場スポットのオススメ厳選カフェ特集
・まだまだ夏の沖縄でカフェ巡り!
・名護市の2店舗
・恩納村の2店舗
・本部町・今帰仁村の店舗
・うるま市の2店舗
・沖縄市の2店舗
・嘉手納町・宜野湾市の2店舗
・南城市の2店舗
・南城市の2店舗
・那覇市・西原町の2店舗
・西原町・与那原町の2店舗
・八重瀬町・糸満市の2店舗
・まだまだ夏の沖縄でのカフェ巡りにぜひ!

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!