公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄グルメは沖縄料理だけじゃない! 食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選

目次: 食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選
・沖縄本島北部|古民家カフェ・沖縄そばカフェ
・沖縄本島北部|朝採れ野菜・こだわり朝ごはん
・沖縄本島北部|スリランカカレー・皮パリチキン
・沖縄本島北部|発酵スイーツ・沖縄中華
・沖縄本島北部|シークヮーサーステーキ・フレンチシェフのタコス
・沖縄本島中部|京風ランチ・アルゼンチンチキン
・沖縄本島中部|ポキ丼専門店・ヴィーガンカフェ
・沖縄本島中部|うちなー天ぷら・老舗中華料理
・沖縄本島中部|チキンオーバーライス・本格ベトナム料理
・沖縄本島中部|ローカルおでん・石窯ナポリピッツァ
・沖縄本島南部|創作沖縄そば・カジュアルフレンチ
・沖縄本島南部|日替わりランチ・チョップドサラダ
・沖縄本島南部|古民家食堂・シュラスコ
・沖縄本島南部|住宅街の人気食堂・生パスタ専門店
・沖縄本島南部|魚料理専門ダイニング・島野菜カレー
・食欲の秋に行く沖縄グルメまとめ

南部グルメ|那覇市「ANGLER’S KITCHEN」魚料理専門ダイニング

魚の旨味を引き出したグリル料理と創作メニュー

ANGLER’S KITCHEN (那覇市天久)【ディナー】ふわとろ魚のクリームチーズ焼き(840円・税込)|OTV アゲアゲめし 2025年2月21日放送

那覇市天久にある「ANGLER’S KITCHEN(アングラーズ キッチン)」は、“釣り人=Angler”の名、の通り、鮮魚料理を和と洋ので調理で楽しめる店です。テーブル席、カウンター席、個室を備えた店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気。デートや友人との食事、特別な夜にも使いやすい構成です。
人気料理のひとつ「ふわとろ魚のクリームチーズ焼き」は、タラのすり身を魚の切り身で包み、揚げた上に特製ホワイトソースとチーズをのせてバーナーで炙る手の込んだ一品。
仕上げにバルサミコとトマトソースをかけて風味の変化を楽しめます。洋風の要素を取り入れつつ、魚の持ち味を活かしている点が特徴です。
もう一つの看板料理は「名物 魚ギョッそば」。複数の魚やその骨、野菜、昆布から出汁をとり、カツオだしと合わせたスープに細ストレート麺を合わせています。上には魚のバター焼きを載せ、ダシと具材の香ばしさを活かすそばに仕上げられています。仕入れによって素材が変わるため、訪れるたびに違う魚の余韻を感じられるのも魅力です。
和の技術と洋のアイデアが混ざり合い、魚料理の可能性を広げたこの店は、鮮魚好きにも創作料理好きな方にも刺さるはず!

住所:〒900-0005 沖縄県那覇市天久2-29-3

ANGLER’S KITCHEN (那覇市天久)|OTV アゲアゲめし 2025年2月21日放送

南部グルメ|那覇市「ギャラリーカフェ ゆくら」島野菜カレーと紅芋スイーツ

紅芋トーストとスープカレーで楽しむ沖縄ランチ

ギャラリーカフェ ゆくら_那覇

那覇・国際通り沿いにある「ギャラリーカフェ ゆくら」は、御菓子御殿松尾店の2階にある隠れ家的ランチスポットです。1階がお土産売り場という構成で、訪れやすさとゆったり感を両立させています。
この店の注目は、「沖縄を感じるスープカレー 自家製軟骨ソーキ入り」。
オクラ、ナス、かぼちゃ、へちま、キャベツなど島野菜がたっぷり入っていて、スパイス感は控えめに素材の味わいをが生きています。軟骨ソーキはとろけるような食感でコクを出しつつ、スープとマッチしてやさしい一体感を演出します。
スイーツでは「紅いもショコラ」や「紅いも生タルト風」など、紅芋を使った独自メニューが揃っています。「紅いも生タルト風」は、揚げトーストかトーストかを選べ、サクッとした食感と紅芋の甘みとの組み合わせが印象的です。
店内には沖縄を代表する陶器「やちむん」が展示され、ギャラリーとしても楽しめます。器もこだわっており、テーブルごとに異なるデザインのカップを選べる「選べるカップドリンク」などの工夫も。また、広めのテーブル席や小上がりスペースがあり、友人同士や親子での利用にも適した造りです。
国際通りで、落ち着いた空間で食事もスイーツも楽しみたいときに訪れたい一軒です。

住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1丁目2-5 2階

ギャラリーカフェ ゆくら_那覇

食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!