公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄グルメは沖縄料理だけじゃない! 食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選

目次: 食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選
・沖縄本島北部|古民家カフェ・沖縄そばカフェ
・沖縄本島北部|朝採れ野菜・こだわり朝ごはん
・沖縄本島北部|スリランカカレー・皮パリチキン
・沖縄本島北部|発酵スイーツ・沖縄中華
・沖縄本島北部|シークヮーサーステーキ・フレンチシェフのタコス
・沖縄本島中部|京風ランチ・アルゼンチンチキン
・沖縄本島中部|ポキ丼専門店・ヴィーガンカフェ
・沖縄本島中部|うちなー天ぷら・老舗中華料理
・沖縄本島中部|チキンオーバーライス・本格ベトナム料理
・沖縄本島中部|ローカルおでん・石窯ナポリピッツァ
・沖縄本島南部|創作沖縄そば・カジュアルフレンチ
・沖縄本島南部|日替わりランチ・チョップドサラダ
・沖縄本島南部|古民家食堂・シュラスコ
・沖縄本島南部|住宅街の人気食堂・生パスタ専門店
・沖縄本島南部|魚料理専門ダイニング・島野菜カレー
・食欲の秋に行く沖縄グルメまとめ

北部グルメ|名護市「Cookhal」やんばる野菜モーニング

旬の島野菜で一日の始まりを彩る朝ごはん

やんばるは美味しい!畑とつながる「Cookhal(クックハル)」のモーニング(名護市)

名護市の「Cookhal(クックハル)」は、なごアグリパーク内にある野菜重視のモーニングカフェです。地元農家が育てた朝採れの野菜を中心に、素材の良さを生かした料理を提供しています。モーニングプレートには、日替わりのオープンサンド、彩りサラダ、やさしい味のスープがワンプレートで並び、季節の移ろいを感じられる構成です。
料理を手がけるシェフは、届いた野菜の種類や量を見ながら最適な組み合わせを組み立てていて、訪れるたびに少しずつ違う顔を見せる一皿になります。サラダのシャキシャキとした食感、小麦の香るパン、ほくほくと温かいポテトなど、それぞれの素材がしっかり主張しつつ調和して、食べ進むほどに味わい深く感じられます。秋になれば甘みを増した野菜が加わることもあり、食欲の秋にもふさわしい内容です。
また、店内ではオリジナルのスパイスやスパイスソルト、旬野菜のピクルスなども販売していて、自宅でもやんばるの風味を楽しめます。木を基調とした店内にはテラス席やキッズスペースが用意されており、子ども連れでも気兼ねなく過ごせるよう配慮されています。
営業時間は9時〜17時、モーニングは9時〜10時45分。駐車場は広く、無料で利用できます。
沖縄本島北部を訪れる際には、地元の旬を感じながら朝食を楽しめる「Cookhal」に立ち寄るのもおすすめです。

住所:〒905-0411 沖縄県国頭郡今帰仁村天底1306-12

やんばるは美味しい!畑とつながる「Cookhal(クックハル)」のモーニング(名護市)

北部グルメ|名護市「シママースとあさごはん」沖縄家庭料理

16品の家庭料理と塩おむすび3種食べ比べ

シママース本舗と作る、贅沢あさごはん専門店「シママースとあさごはん」(名護市)

名護市にある「あさごはん専門店 シママースとあさごはん」は、沖縄の塩(マース)と地元料理を組み合わせた新たな朝食スタイルを提供しています。シママース本舗と人気そば店のコラボによって生まれたこの店は、開店当初から地元の利用者が集まり、今では観光客の朝食スポットにもなっています。
この店の看板メニュー「シママースと16品のあさごはん」は、沖縄の家庭料理を中心に16種類のおかずが小鉢で並びます。ソーキ、にんじんしりしり、クーブイリチーなど、沖縄らしい味が少しずつ楽しめ、塩を意識した味つけが全体を引き締めています。さらに、「塩おむすび」は3種類の塩から選べて、自分好みの味を探す楽しみも生まれます。おむすびは1個から3個まで注文でき、あれこれ試したい人に向いています。
朝のメニューには「かちゅー湯」もあり、自分で味噌を溶かして仕上げるスタイルが取り入れられています。お湯を注ぐ動作を通じて、食べるだけでなく体験として沖縄の伝統を感じられる演出が魅力です。お子様用メニューも整えてあり、家族連れでも訪れやすい構成です。
営業時間は7時から10時、売り切れ次第閉店です。駐車場も備えてあり、アクセスもしやすい立地。沖縄らしい朝食をじっくり味わいたいなら、ここで始まる1日が思い出になります。

住所:〒905-0021 沖縄県名護市東江3丁目20−28

シママース本舗と作る、贅沢あさごはん専門店「シママースとあさごはん」(名護市)
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!