公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄グルメは沖縄料理だけじゃない! 食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選

目次: 食欲の秋に沖縄で味わいたいグルメ特集30選
・沖縄本島北部|古民家カフェ・沖縄そばカフェ
・沖縄本島北部|朝採れ野菜・こだわり朝ごはん
・沖縄本島北部|スリランカカレー・皮パリチキン
・沖縄本島北部|発酵スイーツ・沖縄中華
・沖縄本島北部|シークヮーサーステーキ・フレンチシェフのタコス
・沖縄本島中部|京風ランチ・アルゼンチンチキン
・沖縄本島中部|ポキ丼専門店・ヴィーガンカフェ
・沖縄本島中部|うちなー天ぷら・老舗中華料理
・沖縄本島中部|チキンオーバーライス・本格ベトナム料理
・沖縄本島中部|ローカルおでん・石窯ナポリピッツァ
・沖縄本島南部|創作沖縄そば・カジュアルフレンチ
・沖縄本島南部|日替わりランチ・チョップドサラダ
・沖縄本島南部|古民家食堂・シュラスコ
・沖縄本島南部|住宅街の人気食堂・生パスタ専門店
・沖縄本島南部|魚料理専門ダイニング・島野菜カレー
・食欲の秋に行く沖縄グルメまとめ

北部グルメ|今帰仁村「Haamine’S」スリランカカレー専門店

20種類以上のスパイスと沖縄食材の融合カレー

スパイスたっぷりの本格派スリランカカレー「Haamine'S(ハーミネース)」(今帰仁村)

今帰仁村にある「Haamine’S(ハーミネース)」は、沖縄食材とスリランカ料理を掛け合わせた本格派カレー店です。県内外で活躍するシェフも推薦するお店で、観光で立ち寄りやすい立地も魅力です。
店舗はワルミ大橋近く、観光ルートから少し入ったローカル感のある場所にあります。席数は少なめでアットホームな造りとなっており、窓の外の緑が店内に自然な落ち着きを添えています。座敷席も用意されていて、ゆったり過ごせる空間です。
メニューの中心は「スリランカカリープレート」。主菜はチキン、フィッシュ、ポークから選べ、副菜6種、パパダン、セイロンティーがセットになります。スパイスは20種類以上を組み合わせ、季節や食材に合わせて調整しながら仕上げています。沖縄のハーブや野菜を取り入れることで、地域性も感じさせる味になっています。フィッシュカレーは魚の旨味がしっかり生きていて、スパイスとの相性が際立ちます。パパダンを砕いて全体に混ぜると食感の変化が楽しめるのも特徴です。
単品カレーやキッズメニューもあり、ボリューム調整も可能です。事前予約制のランプライス弁当もあり、イベントや少人数の団体向け対応もしています。デザートにはスパイス香る蒸しプリン「ワタラッパン」があり、口に入れると黒糖の甘さとシナモン・カルダモン・クローブの香りが広がります。
沖縄で本格的なスパイスをお求めなら、是非Haamine’Sでスパイスの世界を感じてみてください。

住所:〒905-0412 沖縄県国頭郡今帰仁村湧川1031

スパイスたっぷりの本格派スリランカカレー「Haamine'S(ハーミネース)」(今帰仁村)

北部グルメ|金武町「CHAMP CHICKEN」皮パリチキン専門店

黒麹仕込みでジューシーに焼き上げたチキン

CHAMP CHICKEN (金武町金武)|OTV アゲアゲめし 2025年5月9日放送

金武町の「CHAMP CHICKEN(チャンプ チキン)」は、やんばるハーブ若鶏を使い、黒麹に漬け込んでじっくり焼き上げるローストチキンが自慢の店です。白を基調とした内装で清潔感があり、観光途中の立ち寄りにも使いやすい造りです。
看板メニュー「ブラックローストチキン」は、鶏肉を24時間かけて黒麹に漬け込み、低温調理でしっとり、外皮はパリッと仕上げています。ソースは7種類から選べ、最初は味なしで肉そのものの旨味を感じ、そのあとに好みのソースで味変を楽しむ人も多いようです。
もう一つの人気メニューが「チャンプチキン鶏そば」。鶏の旨味をしっかり抽出したダシと沖縄そばの組み合わせで、鶏ハムをトッピングとしてあしらい、濃厚さとあっさりさのバランスにこだわっています。麺とスープがよく合うよう調整されており、ローストチキンとのセット利用をする人もいます。
サイズ展開があり、ホールサイズのローストチキンはテイクアウト可能で、全国発送にも対応しています。金武でしっかりとした肉料理を味わいたいときに、CHAMP CHICKENをぜひ候補に入れてみてください。

住所:〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武4250-1

CHAMP CHICKEN (金武町金武)|OTV アゲアゲめし 2025年5月9日放送
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!