イベント,エンタメ,おでかけ,地域,浦添市
浦添の秋が熱くなる!第48回「浦添てだこまつり・てだこポケットフェスタ」花火・ゲスト・LIVEなどスケジュールやアクセスは?
目次:第48回「浦添てだこまつり・てだこポケットフェスタ」
・55周年を迎える浦添市に笑顔あふれる「てだこポケットフェスタ」
・メインステージ(てだこ広場)タイムテーブル
・メインステージだけじゃない!至近3施設も盛りだくさん!
・前夜祭「ひぃーやー祭々」も見逃せない!
・会場・アクセス情報
・10月18日・19日は浦添を楽しみ尽くそう!
会場・アクセス情報
浦添てだこまつりのメイン会場は「浦添カルチャーパーク」。そこからほど近い「アイム・ユニバースてだこホール」や「ANA SPORTS PARK 浦添」「ANA ARENA 浦添」など、徒歩圏内に広がる複数の会場で展開されます。
なお、まつり会場内の駐車場は利用できません。周辺道路は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を強く推奨しています。なお、会場周辺での路上駐車は厳禁です。公共の交通機関、シェアサイクル等で快適なアクセスを!
■バスでのアクセス
那覇方面からは「国道330号線」経由でアクセス可能。
主要バス停は「浦添市役所前」「美術館前」「伊祖二丁目」などで、会場周辺には複数の路線が通ります。
利用できる主な系統:
21(新都心具志川線)/55(牧港線)/56(浦添線)/90(知花線)/98(琉大線)/99(天久新都心線)/112(国体道路線)/190(知花空港線)/256(浦添てだこ線)/391(城間線 サンエーパルコシティ経由) など。
特に「美術館前」や「浦添市役所前」バス停は徒歩圏内にあり、まつり会場へのアクセスがスムーズです。
また、「浅野浦」バス停からモノレール「古島駅前」への接続も可能。
夜のまつり終了(20時)前後には、55・56・99・391系統など一部路線で最終便(19時〜21時台)が運行されます。
■シェアサイクル「HELLO CYCLING」も便利!
浦添市内の23カ所に設置されたシェアサイクルステーションから、アプリで簡単に利用可能。
15分あたり100円で、クレジットカードや各種キャッシュレス決済に対応しています。
登録時に最大2,000円の与信が必要ですが、利用後は即時返金される仕組みです。
浦添市外の利用者でも登録・利用でき、バスやモノレールと組み合わせた移動にもおすすめ。

ご来場時のお願い
安全で快適なまつりを楽しむために
・会場内の駐車場は利用できません。 公共交通機関またはシェアサイクルをご利用ください。
・会場周辺での路上駐車や違法駐輪は固く禁止されています。
・ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
・混雑が予想されるため、ベビーカーや大きな荷物での入場は時間に余裕をもって行動してください。
・天候や運営上の都合により、ステージやイベント内容が変更となる場合があります。最新情報は浦添市公式サイトまたは当日の案内をご確認ください。
・花火終了後は周辺道路の混雑が見込まれます。安全確保のため、誘導スタッフの案内に従いましょう。
あわせて読みたい記事