公開日
友近×ありんくりんのい~あんべぇ

友近×ありんくりんのい~あんべぇ

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

即興コント女王・友近が、沖縄の人気芸人ありんくりんと一緒に沖縄中を巡ったり、即興コントを楽しみながら、お茶の間にい~あんべぇなひとときをお届けする即興コント街ブラバラエティー。

今回は、ありんくりんの比嘉りゅうたさんがお誕生日ということで、お笑い芸人のじゅん選手も参戦し、サプライズでプレゼントを探しにうるま市へ!

しかし、主役のりゅうたさんは不在…。果たして、最高のプレゼントは見つかるのでしょうか?

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

目次

りゅうたの誕生日プレゼントを探しにい~あんべぇ

「今日はりゅうた君の誕生日やからプレゼントを買いに来たんでしょ?」と友近さん。
そう、今回のロケは、いつもお世話になっているありんくりんの比嘉りゅうたさんのために、みんなでプレゼントを買いに行こうというサプライズ企画!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

相方のクリスさんは「大好きだし。俺たち、ちょっとプレゼント買いに行きたいんですけども」と意気込みますが、肝心のりゅうたさん本人がいないという不思議な状況です。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

「サプライズで、じゃあ、内緒で、買いに行きましょう!」と、りゅうたさんに喜んでもらうため、一行はプレゼント探しの旅に出発します!

頼もしい助っ人「當間さん」登場でい~あんべぇ

プレゼント探しを始めようとしたその時、偶然出会ったのは役場の臨時職員だという「當間さん」!

どことなく、りゅうたさんに似ている気もしますが…

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

なんと當間さん、番組のファンだそうで、「すごく賑やかな番組だなということで、子供たちとぜんざい食べながら見てる」とのこと!

さらに、りゅうたさんについても「楽器も好き、三線も好き。歌うことも好き。お笑いもすごいよね。モデル業もやってるし」と、めちゃくちゃ詳しい!

こんなに詳しい人がいれば、りゅうたさんにぴったりのプレゼントが見つかるはず!ということで、當間さんもプレゼント探しに加わってくれることになりました。頼もしい助っ人、心強いですね!

巨大ホームセンター「タバタ」に潜入でい~あんべぇ

一行がやってきたのは、うるま市石川にある地元で大人気の「ホームセンタータバタ」。
「ここに行けばないものはない」と言われるほど、品揃えが豊富なことで有名なお店です。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

店内に入ると、その広さに「うわ、結構広いっすね!」と一同びっくり。
なんとこのお店、40年ほど前にコンビニくらいの大きさの商店から始まり、「振り返ったらこうなった」というから驚きです!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

お店を案内してくれるのは、店主の田端さん。

実はじゅん選手とは知り合いで、「一緒にハブも取りに行ったんですよ」という衝撃の告白!まさかのハブ捕り仲間だったとは!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

巨大冬瓜にヘラクレス!面白グッズ続々でい~あんべぇ

りゅうたさんは食べ物も好きということで、まずは野菜コーナーへ。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

そこで一行の目に飛び込んできたのは、とてつもなく大きな冬瓜!

「重たい!」と持ってみると、かなりの重量感。
當間さんが「長男が1歳ぐらいの頃こんなだったかな」と懐かしむほどの大きさです。これで980円という安さもすごい!

でも、さすがに誕生日プレゼントにはしないそう…(笑)。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

続いてやってきたのはペットコーナー。
魚好きなりゅうたさんのために熱帯魚を見ていると、今度は巨大な「ヘラクレスオオカブト」を発見!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

「うわ、かっこいい!」「歯がでかい!」と大興奮のじゅん選手ですが、當間さんはちょっとビビり気味…。

「ノープログラム(問題ない)」と言いつつも、手がガタガタ震えています(笑)。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

さらに、ハブ捕り仲間であるじゅん選手と田端さんが見つけたのは「ハブ取り棒」。

捕まえ方を実演するも、なぜか即興コントが始まってしまい、なかなかプレゼントは決まりません。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

まさかの傘帽子に爆笑!プレゼントは決まるのか?でい~あんべぇ

2階に上がると、キャンプ用品やスポーツ用品、楽器など、さらに幅広い商品がずらり。

そんな中、みんなの心を掴んだのが、頭にかぶるタイプの傘、その名も「傘帽子」!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

「沖縄人はこれくらいやらないと!」とおすすめの一品。

すると、友近さんが「これをかぶって「ごめん」って待ち合わせに来たら…?」なんて妄想コントで盛り上がりますが、肝心のプレゼントはこれじゃないですよね?

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

実は、りゅうたさんが今本当に欲しがっているのは「電動シェーバー」なんだとか。
なんでも、髭が強すぎてシェーバーの刃が欠けてしまったそう。

ついにシェーバーコーナーにたどり着き、数ある商品の中から赤いボディがかっこいい一品をチョイス!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

これにて、りゅうたさんへの誕生日プレゼントが、無事に決定しました!おめでとう!

買い物だけじゃない!絶品沖縄天ぷらに舌鼓でい~あんべぇ

プレゼントも手に入れた一行は、お腹が空いたということで、なんとタバタの店内にある食堂へ!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

買い物だけでなく、食事までできるなんて、本当に何でもありますね!
この食堂、実は田端さんのお母さんがキッチンに立っているんです。

注文したのは、沖縄のソウルフード「天ぷら」の盛り合わせ。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

揚げたての天ぷらを頬張ると、「うーん、美味しい!」「サクサクだね!」とみんな大絶賛。
沖縄の天ぷらは、衣にしっかり味がついているのが特徴。ソースをかけて食べるのも沖縄流です!

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

「ない」と言わない商売魂に感動!でい~あんべぇ

田端さんのお母さん、なんと御年82歳!

昔は年中無休でお店を開けていたというから、そのパワフルさには脱帽です。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

そんなお母さんの商売哲学が、本当にすごいんです。
学生の頃、お客さんから「こんな形のコップありますか?」と聞かれたお母さん。お店に在庫がなくても「ない」とは言わず、「ちょっと待ってくださいよ」と、近くの瀬戸物屋さんまで車を走らせて同じものを探しに行き、「ありましたよ」と渡したのだとか。

実は、友近さんも仕事で「出来ません」とは極力言わないポリシーとのこと。お母さんの哲学に共感していました。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

このお客様を想うホスピタリティ精神があったからこそ、お店はこんなに大きくなり、地域の人々に愛され続けているんですね。このエピソードには、一同深く感動していました。

友近もびっくり!「ないものはない」沖縄のローカルホームセンター「タバタ」に潜入!でい~あんべぇ

品揃えの豊富さはもちろん、そこにいる人々の温かさや素晴らしい哲学に触れることができた、まさに「い~あんべぇ」な一日でした。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!