公開日
OTV報道部

OTV報道部

首里城をメタバース空間で散策!仮想現実からリアルへ沖縄の魅力を発信

感染リスクを気にせず沖縄の観光地などを、仮想現実の空間で楽しめる「メタバース」が新たな観光振興策として注目されている。これからの観光を支えることになるかもしれない技術を一足先にわれわれが体験してきた。

どこからでも観光できる「バーチャル沖縄」

記者
「私はいま、首里城の正殿に来ています!」

インターネット上のメタバース空間に作られた「バーチャル首里城」。正殿まで続く石畳や朱色に彩られた赤瓦など、かつての姿を忠実に再現している。

開発したのは、オンラインゲームの企画・制作などを行うあしびカンパニーだ。

あしびカンパニー 佐橋直幸さん
「コロナ禍になってから観光だったりとか、外になかなかで歩けない状況になった時に、家にいながら安全に観光を楽しめる方法がないかってところで、バーチャル沖縄の国際通りエリアを作りまして」

新型コロナウイルスの影響で打撃を受けている観光業の回復の一助になればと、2021年4月にスタートさせたのが、バーチャル国際通りだ。インターネットを通してどこからでもアクセスでき、2021年10月にはバーチャル国際通りを舞台に「一万人のエイサー踊り隊」の二年ぶりの開催にこぎつけた。

あしびカンパニー 佐橋直幸さん
「三分の一ぐらいが海外の方だったんですね。実際に沖縄に来ないと体験できない伝統イベントとか、こういった首里城もそうなんですけど離れていても、沖縄の魅力を伝えられるっていうのもメタバースで、展開する一番のメリットになっているかなって」

そして、今回新たにバーチャル化に取り組んだのが、再建復興に向け動き始めた首里城だ。精巧に作り上げられた空間では、建造物の説明だけでなく歴史的背景を学んだり、琉球民謡を三線の音色で楽しむことができる。

またメタバース空間ではこんな楽しみ方も!

記者
「くぐってみます、すごいそのままの風景だ…」

記者
「根間ういちゃんだ、こんにちは!」

バーチャルタレント 根間ういさん
「ハイタイ、根間ういやいびん!」

記者
「話しているように会話できるんですね!」

バーチャルタレント 根間ういさん
「そうなんですよー!メタバースですから〜。楽しんでくれたら嬉しいな〜」

遠く離れた人とメタバース空間で待ち合わせたり、会話を楽しむことができ、旅行が難しい状況でも友人と一緒に観光している気分が味わえる。さらに、より多くの人に楽しんでもらいたいと、パソコンやスマートフォンからも簡単にアクセスできるようにした。

あしびカンパニー 佐橋直幸さん
「メタバース上でただ建物を見て回るだけじゃなくて、歴史を学びながら文化に触れて、首里城を一緒に楽しんでいただいて、首里城の復興への思いみたいなものも繋いでいければと思っています」

観光だけではなく、お土産購入も

また、国際通り商店街と連携し、旅行中お土産を買って帰るようにバーチャル空間内で、県産品を購入できる。

あしびカンパニー 佐橋直幸さん
「メタバースを体験するだけじゃなくて、沖縄の県産品の魅力を伝えてそこを商品の購入に繋げることで、沖縄の観光業にとっての活性化に繋げたりとか」

しかし、バーチャル首里城はあくまで入り口にすぎないと佐橋さんは期待を込める。

あしびカンパニー 佐橋直幸さん
「メタバース上で展開して、そこで完結してしまうっていうのは私たちも望んではいなくて、やっぱり旅前に一度体験して、より沖縄の魅力を知ってもらって、じゃあ、実際に沖縄に行ってみたいというような思いを持って、リアルへの誘致に繋げられれば一番沖縄の観光業に貢献できるかなと」

バーチャル首里城の公開は2022年4月26日だ。

あしびカンパニー開発チームリーダー 佐和田優次郎さん
「(リリースを前に)めちゃめちゃ緊張していますね。ユーザーさんがどう感じるかっていうのがまだ分からないので、でも、できるだけのことはやったので絶対楽しいと思うので」

仮想現実からリアルへ、沖縄の魅力を発信する新たな取り組みが始まっている。

あわせて読みたい記事

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ!