アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島中部,読谷村
いろいろなメキシコ料理が楽しめる「OBBLIGATO Mexican food (オブリガード メキシカンフード)」(読谷村)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「南米料理」。紹介するのは、読谷村古堅にある「OBBLIGATO Mexican food (オブリガード メキシカンフード)」。メキシコは中南米だけど、今回は併せてご紹介。店内はメキシカンな感じで、本格的なメキシコ料理が楽しめる。
巻いて食べるのが楽しい「カルニタスミール」
はい、こちら「カルニタスミール」というものになります
カルニタスミール(1,580円・税込)
ひとつずつ聞いていきたいんですけど、こちらは何でしょうか?
こちらは「リフライドビーンズ」という、お豆のペースト状のものになります
そしてこちらは?
こちらはトマトベースのメキシカンライスです
いいですね、そして?
こちらがカルニタスという豚肉料理になります
豚肉なんですね
はい
大川さん、私、この赤いの気になるんですけど
これカーリングして遊びなさいってことでしょ?
そうですね(笑)
あははは(笑)
こちら、何が入っているんですか?
トルティーヤになります
あ、ほんとだ!
「カルニタスミール」の食べ方は?
トルティーヤを片手に、メキシカンライスを少し敷いてお肉をのせ、あとはお好みでリフライドビーンズかサルサソースを使って食べていただければと
こうやって?
おもしろーい!
では、いただきまーす!
旨いっ!
思った以上にボリュームがあると思います
思った以上にかみごたえがある!
トルティーヤがモチモチしているね
小麦で作ったトルティーヤはモチモチの食感。この食感に包まれて、いろいろなおいしさが口の中に入ってくる。
パラパラのメキシカンライス
メキシカンライスはトマトベースの味付けで、何種類かのスパイスを使った炊き込みご飯。
炊きこみでこんなパラパラとした感じになるんですか?
パラパラなのには理由があって、一度油で揚げたものを炊き込みごはんにしています
え?お米を?
そうですね
お米を揚げるんですか?
はい
おもしろい!初めて聞く
米は一度油で揚げているので、仕上がりがパラパラに。この作り方は珍しい。
豚肉が柔らかい「カルニタス」
豚肉もすごく柔らかく、ホロホロとしていますが
だいたい8時間くらい煮込んで脂を抜いているお肉です
香ばしさもあるんですけど、焼いたりもするんですか?
そうですね、お客様に提供する時に、少し焼き目をつけています
香ばしさがある、おいしい!
「カルニタス」は脂を抜いているので、旨みはあるんだけどさっぱりとした食感に。仕上げにフライパンで焼いているので、香ばしさもあって食欲をそそる。
ソースのお味は?
このビーンズのソースがめっちゃおいしい!
こちらはのひよこ豆のペーストそのものなんですけども、少しお野菜と、何種類かのスパイスと一緒に煮込んで混ぜて作るものです
へえ!
味付けとか気になるソースだね
そうっす(ソース)ね
あははは(笑)
ダジャレが入りましたよ!
ダジャレが(笑)
ほとんど豆本来の味が強いので
やさしい味ですもんね
豆のペーストはひよこ豆を使っていて、中南米でポピュラーなペースト。数種類のスパイスも使っているから風味もいい。
お肉を使わない「オブリーチキンブリトー」
「オブリーチキンブリトー」というビーガンのブリトーになります
ビーガンのブリトー!
オブリーチキンブリトー(単品 840円・税込)
動物性食品を使っていない「ビーガンブリトー」。トルティーヤを鉄板で焼き、メキシカンライス、ソイミートをのせ、ビーガンマヨネーズをかける。その上に野菜をたっぷりのせ、アルミホイルで包み、真ん中から切ると見た目もおいしそうなブリトーの完成。
お肉の代わりに
あっさりしている!
食感がフワッとしたんですけど
何が入っているんですか?
ビーガンだから、お肉じゃないんだコレ
そうですね
ソイチキンです
大豆を使って鶏肉のように仕上げている?
すごい!
ビーガンってすごいね!
言われないと気づかないですね
気づかない。鶏肉みたい
中のソースは?
サルサソースの味もするのですけど、中に味付けってされています?
はい、 豆乳をベースにしたビーガンマヨネーズを使用しています
卵を使わないマヨネーズ?
はい、そうです
大豆で作ったソイチキンは、本当にチキンを食べている感じ、ビーガンマヨネーズは豆乳で作っていてさっぱりとした味わい。野菜もたっぷりなので全体的にあっさりとしている。見た目は大きいけど、コレはペロリといける。オブリガードには、今日紹介した二つの料理のほかにも、いろいろなメキシコ料理があるのでぜひお試しを。
Information
あわせて読みたい記事