エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,洋食・西洋料理,那覇市
上質な料理をリーズナブルに味わえる“ネオビストロ”「onde(オンド)」(那覇市)

レストランクオリティの料理をビストロのようにカジュアルに楽しむ「ネオビストロ」としてお店を構えるonde。
見た目も美しく、盛り付けるお皿にもこだわったフレンチがリーズナブルに楽しめます。

店名の「onde(オンド)」はフランス語で、波紋や波動の意味。お店を波紋の中心として、流行に流されないシェフこだわりの料理を提供することでお客さんが満足し、次の誰かに繋がって広がっていくようにという思いを込めています。



吹き抜けのあるゆったりした空間で、贅沢な時間が過ごせます。
<紹介メニュー>
■ スペシャリテ!玉葱のプリン+鹿肉とピスタチオのパイ包み焼き、ディジョンマスタード( 1,200円・税込)
【自家製パン付き】

前菜は「アーサと玉葱のプリン」。シェフがお店の「顔」として仕上げたあいさつがわりの一品。

白い状態をキープするようじっくり炒め甘さを引き出した玉ネギに、牛乳と生クリームを加えてプリンのように固めました。

アサリのダシで作ったアーサ入りのスープをかけて仕上げます。

玉ネギの甘さがストレートに伝わり、アーサの塩味もちょうど良い一品です。

メインディッシュは、「鹿肉とピスタチオのパイ包み焼き、ディジョンマスタード」。肉の赤身と脂肪分のバランスを考えて調理したタネをパイで包み、オーブンでじっくり焼き上げます。

パイ包みにすることで、肉は蒸された状態になり、肉汁が逃げずふわっとジューシーな仕上がりに。

ピスタチオなどナッツ類を入れることで、食感にも変化があり最後までおいしくいただけます。

ディジョンマスタードもよく合います

■ ヴァローナ社グアナラの水チョコ、パッションフルーツのソース(350円・税込)

水とチョコだけで作った「カカオの香りを楽しむ」がテーマの新感覚デザート。

見た目はムースケーキのようですが、口に入れた瞬間、水のように溶けてなくなります。でもカカオの風味と香りはしっかりと残り、その余韻を楽しむことができます。

パッションフルーツの爽やかな酸味もチョコの風味を引き立てています。
■ 地鶏レバーペーストとブルーベリージャム 自家製パンデピス(858円・税込)

ワインと合わせて楽しみたい、シェフおすすめのディナーメニュー。滑らかな食感のレバーペーストはくさみがなくマイルドな甘さです。

ブラックペッパーやナツメグ、ジンジャーなどスパイスを練り込んだパン「パンデピス」はピリッとした刺激がありパンチのある味で、お酒も進みます。


甘さ控えめの自家製ブルーベリージャムを添えて、味の変化も楽しめます。

Information

- onde(オンド)
- 住所
- 〒900-0025 沖縄県那覇市壺川3-3-3
- 電話番号
- 080-4590-0333
- 営業時間
- ランチ:11時30分~14時(L.O.13時30分)
- (土曜日、日曜日、祝日は、12時~15時(L.O.14時))
- ディナー:18時~23時(L.O.22時)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- 現金
- 不可(キャッシュレス決済のみ)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事