エンタメ,カフェ,カレー,グルメ,テレビ,中城村,地域,本島中部
ダシを使ったホッとする味わい「CURRY CAFE KITAGAWA(カリー カフェ キタガワ)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはカレー。やってきのは中城村。
ここではダシカレーをいただきます!
どんな感じなんだろう!楽しみですね!
中城村の山道をのぼったところにあるCURRY CAFE KITAGAWA(カリー カフェ キタガワ)。店内はウッドカフェのように木目調で統一されていて、落ち着いた雰囲気でカレーを楽しめる。
中城湾を一望できる山のうえにあるので、天気のいい日は絶景が。
豚肉といえばあの野菜!PORK SPICE(ポーク スパイス)
新しいジャンルといえるダシカレー。まずはPORK SPICE(ポーク スパイス)(1,200円・税込)から。
上にのっているのは卵とわかるんですが、緑の野菜はなんですか?
キャベツです。非常に豚肉との相性がいいんです
カレーにキャベツはめずらしい!
つくりかた
まずはカレールーを鍋で温めてスパイスとソースを加える。
その間にフライパンで豚肉を炒め、ニンニクとキャベツを加える。全体に火がとおったら、カレールウと合わせて煮込む。
トロトロのスクランブルエッグも軽く火をとおしたら、うつわに盛り付けて完成。
スパイスと和のやさしさ両方を楽しめるダシカレー
これはもうやさしいおダシの感じ!
スパイシーもやってくるね!
ダシには何を使っているんですか?
干しシイタケや昆布などの和の食材とブイヨンをかけ合わせて、19種類のスパイスと一体化させたダシを使っています
すごいなあ
口に入れた瞬間に感じるのはダシの旨味。和の旨味と甘みは、日本人になじみ深いおいしさ。そして19種類ものスパイスが、スパイシーな香りと辛みを作り出す。
組み合わせはたくさんあるのですが、和のベースをくずさないようにした結果、この味にたどり着きました
この味がその答えなんですね!
あぐー豚の甘みが味の深みを演出
カレーに甘みがあるのはお野菜ですか?
お野菜とあぐー豚です。豚の脂の甘みってすごく強いんですよ
なるほど!
キャベツと豚肉の相性はバツグン。さらにその豚肉があぐー豚となれば、おいしさもひとしお。豚肉の甘さがカレーの旨味を引き立てる。
もちろんごはんによく合う!
ああもうこれはやみつきになるカレーですね
やっぱりダシって日本人に合うんですね
こちらのカレーはピリッとくるけど、ふわふわ卵も入っているのでまろやかに。辛さの調節もできるので、もっと刺激がほしい人は店員さんに聞いてみよう。
王道の組み合わせ!CHEESE TOMATO SPICE(チーズ トマト スパイス)
おー!
ステキな組み合わせ!
こちらは、CHEESE TOMATO SPICE(チーズ トマト スパイス)(1,100円・税込)。
基本的なカレールウは同じだけど、そこにチーズを入れてトロトロになるまで煮込む。
炒めたトマトとホウレン草をカレーと合わせ、さらにふわふわ卵も投入。お皿に盛り付けたら完成。
酸味とコクがカレーのおいしさを引き立てる
トマトの酸味が合いますね!
ありがとうございます
さっきのメニューと全然違うね!
カレールウやスパイスは先ほどのメニューと違うんですか?
すべて同じですが、こちらはトマトの酸味や旨味をいかすためにホウレン草を使っています
おもしろいなあ!
同じカレールウだけど、入れる具材によって味が変化するから不思議。トマトのやさしい酸味にチーズのコクなどが、ダシカレーのおいしさをさらに引き立ててくれる。
そして、口のなかがカレーでピリ辛になったら、週替わりのケーキがおすすめ。こちらは浦添市にある菓子工房mimiからの数量限定のケーキは早い者勝ち。
Information
あわせて読みたい記事

