グルメ,地域,本島南部,沖縄料理,糸満市
県産の新鮮な魚を堪能できる!「糸満漁民食堂(糸満市)」
那覇空港から海を眺めながら車で20分、物流センターなどが立ちならぶ地域の一角に「糸満漁民食堂」はあります。
今回は、沖縄県産の新鮮な魚を味わえる「糸満漁民食堂」を堪能してきます!
目次
お子さま連れもOK!明るく広い「糸満漁民食堂」の店内

オープンと同時にお店を訪れましたが、すでに行列です。さすがの人気店、キャリーバックを持った観光客の姿も多く、賑わいを見せていました。
沖縄のお城の建設などにも使われる琉球石灰岩で造られた石垣と、たくさんの植物で彩られた外壁は、沖縄を感じる爽やかな印象です。立派な外装に、お店に入る前から気分が上がります。

すでに満席だったので写真は撮れませんでしたが、店内も同じように白い石垣に囲まれて明るい雰囲気です。店内に流れる三線のゆったりとした音楽も相まって、賑わっていてもリラックスして過ごせます。
テーブル席、フローリングの座敷席、畳の座敷席が合わせて14席あり、広い店内。
畳の座敷席は半個室の作りになっていて、小さいお子さま連れの方もあんしんして利用できるのがうれしいポイントです!
地元でとれた新鮮な魚を生かしたメニュー
「糸満漁民食堂」の看板メニューは「イマイユのバター焼き定食(1680円〜時価・税込)」。「イマイユ」とは沖縄の方言で「新鮮な魚」を表します。
沖縄でとれた新鮮な魚を、こだわりの調理法で堪能できます。

メニューがたくさんあって悩みますが、手書きのイラストが添えられているので、料理をイメージしながら選べてうれしいですね。
単品のメニューもあるので、組み合わせていろいろな料理を楽しむのもよさそうです!

どのイマイユを食べるか、黒板に書かれた「本日のイマイユ」のラインナップから選びます。日によって魚の種類が違うため、時価での案内です。
魚の特徴を店員さんに聞きながら選ぶのも楽しくておすすめですよ!

私は「ウメイロ(大)半身(1780円・税込)」をいただきました。
ソースは「緑のアーサバター」「赤の豆腐ようバター」「黄のうっちんバター」の3種類のなかから選びます。
個性が強そうなソースに悩みましたが、今回は「緑のアーサバター」をチョイス。違うソースでの味わいも食べてみたいので、リピート来店の楽しみが増えました!
定食は、本日の前菜2種・味噌汁・副菜・デザートがセットになっています。
県産マグロをしっかり楽しめる前菜
まずは前菜からいただきます!

手前に見えるのが、「マグロの粒こしょう焼き」です。胡椒の辛味やつぶつぶした食感と、甘みのあるソースがよく合い、贅沢な味わいです。
奥に見えるのは、マグロの刺身。刺身にはサラダと生姜、カリカリしたチップスが添えられていて、一緒に食べると味の変化、食感の変化がとても楽しいです。

さらにお店オリジナルの「しびれ醤油」でいただくと、山椒の風味とピリッとしたしびれがクセになります!
前菜だけでも、マグロをさまざまな食べ方で堪能できました。
「糸満漁民食堂」の看板メニュー!イマイユのバター焼き
あつあつの鉄板にのせられて、「イマイユのバター焼き定食」が運ばれてきました。運ばれてきた瞬間アーサのいい香りが漂い、食欲をそそります!


見た目のインパクト大なウメイロ!沖縄の魚は淡白な味わいだといわれがちですが、ニンニクがしっかり効いた、こってりのバターソースと相性がよく、コクを感じる味わいです。
さらにカリッと焼き上がった皮がたまりません!
外はカリッと、なかはふわっと、沖縄の魚のおいしさをたっぷり楽しみました。

しっかりした味付けの魚の合間には、お酢の効いたもずくがお口をスッキリさせてくれます。
選べてうれしい!和を感じるランチタイム限定デザート

食後のデザートは、和を感じる3種類のラインナップから選びます。
沖縄らしい「さんぴん茶プリン」も、食事をするだけで暑くなる沖縄にぴったりな「くず餅入り黒ゴマあいす」も、あっさり食べられそうな「ぜんざい」も魅力的で悩みます!

今回は、「さんぴん茶のプリン」を選びました。器の周りにも茶葉が散らされて、おしゃれな見た目に気分が上がります。
やさしい甘さの濃厚なプリンですが、爽やかなさんぴん茶の香りが鼻を抜けるのであっさりと食べやすく、しっかりとした味付けの食事の後にちょうどいいバランスでした。
観光にも、日常の家族ランチにもおすすめ!「糸満漁民食堂」
開店と同時に席が埋まり、大変賑わっていましたが、料理の提供がとても早く、待たずに食事ができました。
沖縄で取れたイマイユのお料理からデザートまで贅沢に楽しめる「糸満漁民食堂」。
観光の方にも地元の方にもぜひ食べてほしいおいしさ。お子さま連れにもやさしいお店の造りになっているので、家族でのランチタイムにもぴったりですよ!
Information

- 糸満漁民食堂
- 住所
- 沖縄県糸満市西崎町4丁目17
- 電話番号
- 098−992−7277
- 営業時間
- 11時30分〜15時(L.O.14時30分)
18時〜22時(L.O.21時) - 定休日
- 火曜日、最終月曜日ディナー
- 駐車場
- 有
- クレジットカードの利用
- 可
- 電子マネーの利用
- 不可
- HP・SNSのリンク
あわせて読みたい記事