コラム
聞く!話す!インタビューとナレーション【植草凜の なんでもかんでも日記】
目次
アナウンサーの仕事は多岐に渡る
“アナウンサー”と聞いて皆さんはどんな仕事を思い浮かべるでしょうか?
番組のMC?スポーツ実況?イベントの司会?色々ありますよね~。
現在は夕方のニュース「OTVライブニュースイット」のスポーツコーナーを担当しているのですが、ただスポーツニュースを読むだけではありません!
① 毎週月曜日の放送に備えて週末にどんな取材に行くべきか日程を考え
② その取材のアポイントメントを取り
③ 現地で取材をし
④ 取材した情報をもとに原稿を書き
⑤ 原稿に合うスーパー(字幕、テロップ)を発注し
⑥ 映像に合うBGMを選ぶ
大まかにはこのような作業があり、その間や作業が無い時にその他スポーツ以外の取材や実況などを担当するというのが“ルーティーンワーク”という感じです。
アナウンサーの基本? インタビュー
日々の仕事の中でもメインとなるのが“インタビュー”です。
原稿を書くにも、実況をするにも、対象者へのインタビューで話を聞くことは必須です。
アナウンサー1年目の研修の際に、「アナウンサーにとって1番大事なのはインタビュー能力ですよ」と言われたような言われていないような…。
アナウンサー5年目になりましたが、話を引き出す難しさを日々痛感しています。
最近で最も緊張したインタビューはというと…
最先端のテクノロジーを操る“現代の魔法使い”ことメディアアーティストの落合陽一さんです。
インタビューをするにあたり過去の出演番組やインタビュー記事などを見てリサーチをしたのですが、知れば知るほど、私ごときの知能で話を理解できるのだろうかと不安に…。
インタビュー当日は汗びっしょりでしたが、落合さんが分かりやすくインタビューに応えて下さったので無事終える事ができました(汗)
落合さんが来沖されたのは、琉球古典音楽とオーケストラ、生成AIが作り出した映像という交わる事のない3つを融合させたコンサートのため。AIを用いての映像演出を落合さんが担当し、そのコンサートを県内で開くというものでした。コンサートに関する特集も制作しましたのでぜひご覧ください!
ド緊張した落合さんとのインタビューで1つうれしかったことが…。
2問ほど、「その質問はされたことがなかった。とてもいい質問ですね」と言われた事です。
あの落合さんに。あの落合さんにです!笑
ただその質問は、前日までにリサーチをして考えた質問ではなく、インタビュー中にふと疑問に思って聞いたことでした。準備も大事だけどその場で感じた事をぶつけて、その時だから聞けることを引き出してこそのインタビュー…。いやあ…難しい…。
さまざまな年代、職業、境遇の人たちの話を聞く事はそれだけで刺激になりますし、自分の中で新しい発見があったり。この1か月でもたくさんの人に話を聞かせてもらいました!
命を吹き込むナレーション
大げさな表現かもしれませんが、自戒を込めて…。
映像を生かすも殺すもナレーション次第!
自分で書いた原稿を読むことも多いですが、他の記者やディレクターが取材して書いた原稿を読むときは、取材対象者の想いと取材者の想い、色んな人の想いが詰まっているので
特に緊張感を持って臨みます。(しかしよくかみます)
先日、とある番組のナレーションのため福岡県に行ってきました!
番組名は「あちこ~こ~な豆富やさん」
できたてで温かい、沖縄ならではの「あちこーこー豆腐」を未来へ受け継ごうと奮闘する豆腐屋さんを追ったドキュメンタリー番組です。
「自分がこの豆腐屋さんだったら…」など感情移入しながら映像を見て、ナレーションを読みました。
沖縄県内では2024年3月24日(日)の朝5時30分~放送です。ぜひご覧ください!
https://www.tnc.co.jp/dq/back-number/
ドキュメント九州ホームページ
実は去年の4月から、弟が福岡県の放送局でアナウンサーとして働いています。
今回の出張では仕事終わりの弟と福岡県に住む幼馴染とも再会できました!
弟はまだ1年目なのですが、去年の夏入社3,4か月ほどで異例のプロ野球実況デビューを果たすなど、実力的には私が弟です。弟が就活をしていた際は、オンラインでニュース読みを聞いたりと兄らしいことをしていたのも遠い昔のよう…。
今では逆にオンラインレッスンを受講したいですが、弟からも刺激を受け実りある時間を福岡で過ごすことができました!
あわせて読みたい記事