公開日
ベンビー

ベンビー

ベンビーの、東京で新しく○○始めました

どうも!心は島人(しまんちゅ)、住民票は首都人(しゅとんちゅ)ベンビーです笑

早いもんで東京に出てきてちょうど2ヶ月がたちました。電車にも慣れました…と言いたいところですが難しい!笑
乗り換えアプリを使っているんですが難しい!

そもそもの電車に関する基礎知識がなかったんですよ!

たとえば
・同じ駅名でも鉄道会社によって違う場所なこともある
・電車の色によって鉄道会社?行き先?が違う(まだよくわかっていない笑)
・東京メトロは地下鉄だ

とか。
慣れている人に会った時に聞こうと思ってるのに会った時には忘れてるし笑
電車はこれからですね。

Youtubeはじめました

今はまだまだいろんな人に会って挨拶まわりの日々。

そんな中新しく始めたのがYouTube!
「ベンビズちゃんねる」と言いまして、僕の東京での日々を沖縄の皆さまに紹介する感じです。
もちろんバズっていません笑

ところがですよ!ところがなんと!X(旧Twitter)で初バズりいただきました!

とても風が強い日で電車の上の線(架線という列車に電力を供給するための線だそうです)に布団が引っかかっていたんですよ。それを駅職員が長い棒を使って取り除こうとしている場面に出くわしまして。
まあその時の駅にいたみなさんの応援の一体感がすごくて動画を撮ったんですね。
そしたらいろんなテレビ局やネットのニュースサイトさんから動画を使わせてくれと連絡が来てその日のニュースで使っていただくことに。

ニュースのタイトルが「布団がふっとんで」

普段僕のXのポストはせいぜい「100いいね」ぐらいなんですが、このポストがなんと「17,000いいね!」笑

フジテレビ「Live News イット!」で使われたシーン「布団がふっとんだ」

しかもビックリしたのが、動画の最後に僕の顔が映っていることに批判的なコメントも多かったんですよ笑

「最後急に知らんオッサン出てきて草」とかはまだ良い方ですよ!
「ほっこりしようと思って見たのにおっさん出てきて最悪の気分」
「なんで最後に自分撮ってんの?承認欲求キモ」
とか!ひどくない?笑

逆に笑っちゃうけどさ。まあ全国的に俳優として有名になったら批判とかも来るだろうしいい練習になったと思ってありがたく受け取りました。

親の愛情ってのはありがたい

あと、上京した人あるあるだと思うんですが実家からポークが届きました笑
東京ではポークを売ってはいるんですがとにかく高くて!1缶800円とかですよ!なので送ってもらえるとありがたい。
ポーク以外にも冷凍した中味汁、沖縄そばの麺、そしてなぜか冷凍ギョーザ笑
僕のYouTubeで「なんでギョーザよ!ギョーザはこっちで買うよ!笑」ってコメントしたんです。そしたらそのYouTubeを母親が見たらしくて「あんた、あれは高級ギョーザだよ!」って!いや高級でもさ!笑
とは言え親の愛情ってのはありがたいよね。

東京に来て良かったなあと思うことは山ほどあります。

1番は対するべき相手の顔が見えた、かな。というのも沖縄にいた時からずっと全国を相手にすることを考えていたんですが、いま思えば積極的に相手を知ろうとしていなかったんですよね。

もちろん今まで何度か東京に来たことはありますし、いろんな媒体から情報は得ていますよ。
でも実際に住んでみて初めて肌で感じる文化の違いや考え方の違いがあるんです。
だからと言って何をすればアジャストできるのか、どう変化していけばいいのかはわかりません。まだ2ヶ月ですしわかった気になっているだけかもしれません。
でもこの違いを肌で感じられるっていうのは非常に大きいです。

よく言われるように東京の人が人間として冷たいと感じたことはありません。でも明らかに沖縄よりストレスがたまる社会であることは間違いありません。
そこで初めて沖縄では感じなかったエンタメが本当に必要とされているんだなと感じました。生意気なこと言うと我々の仕事はそういった人たちに癒しを与えているんだなと。

最後に全国を相手に何かを成し遂げたいと思っているみな様へ。芸能界に限らずどのジャンルでもいいです。東京に住んでみることを僕は強くお勧めします。
焦らなくてもいいです。自分のタイミングで。

そしてもし僕に影響を受けて東京に来たなら、SNSを通じて連絡ください。一杯おごります!

二杯目からは自腹で払ってね笑

ではまた次回。

上京したら一杯おごります!

あわせて読みたい記事

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ!