公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

「うたの日コンサート2024 inよみたん 」2024年6月29日開催!BEGIN独占イタンビュー・タイムテーブル・アクセスなど(読谷村)

沖縄からうた開き!うたの日コンサート2024 inよみたん

BEGINが中心となり、2001年から開催している「うたの日コンサート」は県内外の音楽好きが集い、1日中「うたの日」をお祝いし「うた」にまみれるお祭りです。

地域に寄り添った形で常に変化していく“うたの日コンサート”の今年の開催地は、琉球古典音楽の始祖と称えられ、村の守り神として崇拝されている“赤犬子宮”や世界遺産に登録された座喜味城跡など古からの歴史をたどることができる“読谷村”。

“うた”の島沖縄として“うた”に触れる機会が多い県民がいるからこそできる「うたの日コンサート」、そしてあらためて「生うた」と「生演奏」がどれだけ素晴らしいのかを伝える事、そして何より皆さんに「うた」をもっともっと好きになって欲しいという事。
その日だけは、様々な垣根をとりはらい、思い思いに歌い奏で、みんなが笑顔になれる一日にしたいと想いのあるこの日。より多くの方々と“うた”に感謝し、お祝いできる一日を一緒に創り上げ、読谷村から全国へ“うた”をお届けします!

今年で24回目となる「うたの日コンサート」は2024年6月29日(日)PM12時開演、読谷村運動広場にて行われます。
BEGINさんへのOKITIVE単独インタビューも公開!
沖縄からうた開き!いつもの常連さんも、初めての方も準備万全にして今年も楽しみましょう。出演者、タイムテーブル(スケジュール)、アクセス(バスツアー等)、駐車場など、当日の注意事項もあわせて紹介します。

目次

『うたの日』とは

「うたの日」は「うた」をお祝いする日です。
慰霊の日の翌日、6月24日を「うたの日」と定め、2001年から6月末に行われているイベントです。
生歌、生演奏の素晴らしさを演者、参加者で共感し、宗教や政治的な関わりはなく、沖縄の歴史や文化に根ざした「うた」を祝い、家族や友人と楽しむためのコンサートです。

「沖縄からうた開き!うたの日コンサート2024 inよみたん 」概要

・会場/沖縄県読谷村運動広場 (沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2976番地)
・日時/2024年6月29日(土) 開場12:00 / 開演14:00
・料金/一般:5,500円(税込) / 高校生:2,500円(税込)
※レジャーシート付き
※未就学児・小中学生は入場無料
・チケット/チケットぴあ (Pコード:266-861)、イープラス、ファミリーマート店舗
・公式サイト/ https://www.utanohi.jp/

『うたの日コンサート 2024』出演アーティスト

※順不同

沖縄からうた開き!うたの日コンサート2024 inよみたん

タイムテーブル(スケジュール)

12:00 開場
 |
13:30 高志保青年会
 |
14:00 開演
 |   Nanaironote
14:30 仲宗根創
 |   BEGINと歌おう!DAMコラボステージ
15:00 HoRookies
 |   HoRookies+島袋 優 with Rude-α / 玉城千春 / キヨサク
15:30 
 |   D-51
16:00 
 |
16:30 玉城千春(Kiroro)
 |
17:00 古謝美佐子
 |
17:30 パーシャクラブ
 |
18:00 MONGOL800
 |
18:30 
 |
19:00 BEGIN   
 | 琉球國祭り太鼓 / 宮城姉妹
19:30 
 |
20:00 終演(予定)

↓公式タイムテーブルはコチラ
https://www.utanohi.jp/timetable/

読谷村運動広場 エリアマップ

沖縄からうた開き!うたの日コンサート2024 inよみたん

読谷村運動広場へのアクセス

那覇空港から読谷村運動広場(沖縄県中頭郡読谷村座喜味2)へのアクセス

自家用車(駐車場について)

会場周辺に臨時駐車場設営予定(無料)
※駐車場は先着順。予約は受け付けていません
※路上駐車、周辺施設等への無断駐車は絶対におやめください

オフィシャルバスツアー

お申し込みは出発日の前時から起算して7日前まで
※すでに申し込み期間は終了しています。

県内の場合
https://www.jetours.jp/tour/utanohibus2024/index.html

バス発着時間
【出発】
①県庁前 集合10:30
②おもろまち駅 集合10:30
③てだこ浦西駅 集合10:45

※ゆいレールをご利用の場合、6月29日~6月30日(日)2日間終日、ゆいレール一部運休となります。事前のご確認を。
https://www.yui-rail.co.jp/important/9054/

【帰路】
21:00 会場出発
代金/大人・小人(3~11歳)5500円 オフィシャルタオル付(チケット代別)

県外からの場合
https://www.jetours.jp/tour/utanohi2024/index.html
選べるホテル・東京・大阪・名古屋・福岡空港発着のオフィシャルツアー(2泊3日)
※料金は上記サイトをご確認ください。

「うたの日コンサート」 注意事項

チケット

・中学生以下は無料で入場出来ますが、身分証の確認が必要な場合があります。
・危険防止のため保護者同伴のうえ、保護者1名に付き中学生以下2名まで入場可能です

当日について

猛暑が予想されます。帽子、タオル、充分な水分摂取などの対策
(傘、日傘、パラソル は持ち込み禁止です)
・クーラーボックスについては20ℓ以内のソフトタイプのみ可能です
・テーブル、キャリーワゴン、テント、タープ、サンシェードは持ち込み禁止です
・盲導犬、介護犬以外のペット同伴はNGです

その他、FAQ詳細はこちら 

公式サイトをご覧ください。
https://www.utanohi.jp/notes/

Information

沖縄からうた開き!うたの日コンサート2024 inよみたん
読谷村運動広場

「うたの日」はうたをお祝いする日です。
その気持ちを分かち合うために「うたの日コンサート」 を開催しています。
宗教や政治的な関わり合いは無く例えば家族の 「米寿祝い」 をどう盛り上げるか?
くらいのスタンスでやらせてもらっています。
沖縄は「うたの島」 と呼ばれるくらい 「うた」 が暮らしに根付いています。
言い換えれば沖縄県民は 「うた」 に甘えっぱなし、お世話になりっぱなしです。 なので、率先して沖縄から 「うた」 のお祝いをしようぜ! と仲間に呼び掛けています。
「うたの日」を沖縄本島で開催する理由としてもう一つの柱は戦争でした。
かつて地上戦が行われ山や防空壕に逃げ込んだ人々はうたう事も赤ちゃんが泣く事も 許されなかったと聞きました。 だからこそ終戦の時には痛みと悲しみを抱えながらもうたえる喜び踊れる嬉しさを感じられたはずです。 それが今の沖縄の元気に繋がっていると思っています。
ですから僕達は役割として悲しみではなく 「喜びを忘れないように」 と伝えてきたつもりです。
しかしコロナパンデミックであっさりと塗り替えられてしまいました。
新たな「うたの日」の意義を考え、教えて頂かなくてはならないと考えています。
現在わかっている事は、大きなイベントを目指す必要は無いという事、 収益を上げる事が目的では無い事、家族みんなで集えるスペースを用意する事、 ジワジワと機械化が進む音楽業界において「生うた」 と 「生演奏」 がどれだけ素晴らしいのかを伝える事、そして何より皆さんに「うた」をもっともっと好きになって欲しいという事。
もしかして最後の一つだけで良いのかも?ですね (笑)

2023年4月 比嘉栄昇

※公式WEBサイトより引用

住所
〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2976
日時
2024年6月29日(土) 
開場12:00
開演14:00
終演20:00
料金
一般:5,500円(税込)
高校生:2,500円(税込)

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!