グルメ,テイクアウト,本島南部,沖縄料理,那覇市
丸山ゴンザレスが沖縄ジャーニー!孫六の新店オープン”うちなー天ぷら店”『Ander(あんだー)』(那覇市)
“カリカリしっとり”あばぁ直伝の一口「サーターアンダギー」
まず『Ander(あんだー)』のサーターアンダギーは、まだ正式にメニューに載っていません!””天ぷら”を注文すると7個の天ぷらに+αで1個サービスでついてきます。
ですが…もしかしたら、お店にお客さんが殺到していなかったら、サーターアンダギーのみでも注文できるかもしれないので、どうしてもサーターアンダギーのみ食べたくなった方は、あまり忙しくなさそうなタイミングでこっそり相談してみてください。
孫六氏のおばぁ直伝の”サーターアンダギー”はカリカリしっとりで、個人的にはかなりオススメです。
孫六氏いわく「このサーターアンダギーは、ほんと何個でも食べれてしまうので気がついたら永遠に食べて続けてしまう。おばぁのカメーカメー攻撃※が詰まっています〜」とのこと。
※沖縄の方言でおもてなしの際に客に対して「カメー(食べなさい)」と繰り返しいう表現
実際に食べてみると、このサーターアンダギーは美味しい!外側が凄くカリカリしていて、中はしっとりとしている。
そして、黒糖の風味と甘さにに加えシナモンのようなスパイシーな香りも食欲を引き立ててくれます。一口でもパクッといけるこのサイズ感がとてもいい感じです。
さらに熱々で提供してくれるので、アチコーコーのサーターアンダギーでカメーカメーされたら無限ループ確定になる気持ちがわかります。
このサーターアンダギーは冷めても美味しくカリカリ食感を残したまま、なかはしっとりしていたので、ちょっとした差し入れなどにも丁度良い一品かもしれないです。
サーターアンダギーも店頭で生地から形成し天ぷらを揚げるフライヤーとは異なったフライヤーで2度揚げして提供します。
一見は小ぶりのサーターアンダギーだが、このような丁寧な作業が加わることで、仕上がりが変化していくと感じた「おばぁ直伝のレシピ」でした。
取材当日は平日のお昼すぎだったということもあり、お店は混雑していなく孫六氏のYoutubeを見ているというファンの方も購入しにきていました。
※右の男性は筆者ではありません(笑)
Information
- Ander(あんだー)
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2 川田ビル
- 電話番号
- なし
- 営業時間
- 13:00~19:00
- 定休日
- 火・水・木
- 駐車場
- なし
- クレジットカード・電子マネーの利用
- 不可
- HP・SNSのURL
- 孫六 ShowerTV
あわせて読みたい記事