公開日
当銘 寿夫

当銘 寿夫

沖縄移住のリアル口コミ!Uターンして”豊見城市豊崎”へ移住した地元民に洗いざらい聞いてみた!(豊見城市)

沖縄移住(豊見城市 豊崎)
豊崎海浜公園・豊崎美らSUNビーチ

沖縄本島南部に位置する豊見城市。その中でも那覇空港からほど近い豊崎エリアは、27年前の埋め立て事業によって誕生した新興住宅地として知られ、近年は大型商業施設の進出も相次いでいます。

沖縄移住を検討中の方で家族がいる方は豊見城市の豊崎を調べた方もいるのでは?そして、大型ショッピングモールなどや人気の観光スポットもある地域なので、観光のついでに訪れた方も多いのでは?と思います。

今回は、大阪府と福岡県でそれぞれ6年間の生活経験を持ち、現在は妻と2歳のお子さんとともに豊崎で暮らすNさん(49歳)に、Uターンしてからの沖縄移住先としての豊崎の魅力をとことん聞いてみました。

目次
Uターン沖縄移住して気づく本土との違い
沖縄移住で豊崎を選んだ理由は?
仕事・生活の環境やインフラについて
沖縄移住で気になる豊崎の家について
沖縄移住先に選んだ豊見城市豊崎のリアル
沖縄移住を検討している方に

Uターン沖縄移住して気づく本土との違い

県外で生活するのと、沖縄で生活するのとで大きな違いは?

やっぱり一番は気候の違いですね。大阪に6年、福岡に6年住んでいましたけど、個人的には県外の方が過ごしやすかったです。
沖縄移住を考えている方や移住者の方からしたら意外かもしれませんが、寒さには強くて、雪が降っても楽しめましたし、むしろ暑いのが苦手なので、県外の気候の方が合っていましたね。沖縄出身なのに、沖縄の湿気とか蒸し暑さにはまだ慣れないんです(笑)。

それと、県外は四季がはっきりしていて、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があるんですけど、沖縄は真夏と少し暖かい冬ぐらいしか感じられません。花見も紅葉も雪も体験できないので、四季を感じたい方には県外の方が向いているかもしれません。

妻は九州出身で沖縄に来て4年目になりますが、いまでも湿気には苦労しています…
ただ、妻は寒がりなので、冬は断然沖縄の方が過ごしやすいって言っていますね。九州出身とは言え、県外の冬の寒さは堪えるようです。
寒さが苦手な方には沖縄移住はおすすめなので、私の住んでいる豊見城市豊崎についてのリアルをお伝えしますね。

あわせて読みたい記事

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ!