公開日
積田スイカ

積田スイカ

沖縄移住して5年。恩納村に住んだ海好きの30代独身女が移住して素直に感じること

沖縄移住・恩納村へ移住して5年目。海好き30代女が単身沖縄に住んでみて感じること

東急田園都市線沿線で育ち、東京の高校・大学を卒業、新卒では港区のIT企業へ入社。そんな、ほぼほぼ都会から離れて暮らしたことのない私でしたが、気がついたら沖縄に移住して5年目となっていました。

30代独身。そして、彼氏なし。 沖縄移住5年目ともなると東京の友達が遊びに来る頻度も減ってきて寂しい今日この頃ですが、沖縄でできた友人たちと楽しく毎日を過ごしています。

沖縄移住・恩納村へ移住して5年目。海好き30代女が単身沖縄に住んでみて感じること
冬でも楽しく恩納村の海で遊んでいます Photo by 梅田裕亮

このたびOKITIVEの編集者Aさんにお声がけいただき、恩納村の移住を記事を書くことになりました。海とダイビングのウェブメディアocean+α(オーシャナ)の積田(つみた)スイカと申します。スイカの発音はJRのICカードのSuicaです。

Aさんによると「恩納村の女性一人暮らしの情報」は知りたい人が多いのでは?ということなので、なぜ沖縄移住して恩納村に住んでいるのか、実際に住んでみてどうなのか、という話をつらつらと書いていきたいと思います。

沖縄移住・恩納村へ移住して5年目。海好き30代女が単身沖縄に住んでみて感じること
海とお酒とロックが好きなゴリゴリのダイバーです

沖縄移住を検討している人や、やむをえず移住をしなくてはいけなくなった人、なんとなく沖縄の雰囲気を知りたい人、沖縄のリゾート地域である恩納村に興味を持っている人、さまざまな方に楽しく参考にしていただければ幸いです。

目次:沖縄移住して5年。恩納村に住んだ海好きの30代独身女が移住して素直に感じること
恩納村に住んで素直に感じること
なぜ恩納村へ移住したのか?
恩納村で家探しのこと
恩納村に実際住んでの住環境
沖縄(恩納村)での服装は?
沖縄移住して恩納村でのお食事は?
恩納村での美容
恩納村での病院・仕事場
沖縄移住してマッチング?人も虫も?
沖縄移住して災害・防災について
恩納村での人間関係と伝統
沖縄移住しての私生活と恩納村の環境
「沖縄なんて住むもんか」と思っていたが・・・
>別記事沖縄移住して16年「石垣島に移住した、ばー(私)のリアル離島移住ストーリー」(石垣市)
その他の地域の「沖縄移住」記事

ざっくり、恩納村のこと

沖縄移住・恩納村へ移住して5年目。海好き30代女が単身沖縄に住んでみて感じること

私が住む恩納村は、沖縄本島ほぼ中央の西海岸沿いに位置しています。南北に27km、東西に4.2kmと細長い形をしていて、海岸全域は沖縄海岸国定公園、東側は山々が連なる自然豊かな場所です。

と、思いきやリゾートホテルが立ち並び、人口約1万人に対し、年間約300万人が訪れるリゾートエリアでもあります。
「青の洞窟」や「万座毛(まんざもう)」がある場所というと想像しやすいでしょうか。

世界トップレベルの大学院「沖縄科学技術大学院大学(OIST)」もこの恩納村にあります。
リゾート移住の増加で、2024年は日本の基準地価上昇率(住宅地)にて29.0%となるトップにもなっています。

自然豊かなリゾートエリアへの移住。いったい何が待っているのでしょうか。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!