エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,沖縄料理,那覇市
かめばジュワっと口に広がる黄金色の煮干ダシおでん「だしと炭火 八日や」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「おでん」。紹介するのは那覇市安里にある「だしと炭火 八日や(ようかや)」。オープンキッチンでカウンター席やテーブル席もあって、おしゃれな店内。ダシの継ぎ足しはせず、毎日煮干しダシを仕込んで作るおでんが自慢のお店。

ダシを味わうシミシミ大根「おでんのおまかせ四種盛り」

きました!

おまかせ4種

すっごいおいしそう。見てくださいもう

あーおいしそう。いいね
煮干し出汁 おでん おまかせ四種盛り(935円・税込)
今回の具材/大根とろろ昆布・たまご・鰹のつみれ・ちくわ

こちら「八日や」に来たら、ぜひ頼んでほしい定番の1品「おでん おまかせ四種盛り」。定番の大根に加え、今回はカツオのつみれ、卵、ちくわが入ったおでんの盛り合わせ。煮干しをベースとしたダシは、具材との相性も抜群。からしとユズコショウはお好みで。
まずは大根を


うーん、すごい!

ジュンジュワーって感じ

ジュンジュワー(笑)

あはは(笑)

あー、おダシのかたまり。これ


すごいですね。かんだ瞬間に、もうダシがジュワーッと口の中に広がってきました

大根うまい。おいしいね

これすごく深みのあるおダシ。しっかりめですね

そうですね。煮干しと昆布でダシをしっかりとってます


味付けもしてますか?

そうですね。しょうゆとか塩、みりんなどで味付けてます

もちろんあれですか?おダシは継ぎ足しみたいな感じで

いや、あの毎回作り直しというか、毎回作ってます


えっ!継ぎ足しじゃないんですね

継ぎ足しではないです

なんでこんなにコクがあるんだろうね

ね。やっぱ煮干しとかじゃないですか?

全然違うんだね。おいしい。飲めるよこのおダシ


飲める飲める

ね。欲しいもんね

欲しい(笑)

煮干しと昆布のダシがよく染み込んだ大根。そこにとろろ昆布やかいわれ大根がちょうどいいアクセントになって、何個も食べたくなるおいしさ。
カツオのつみれ


うま!

“とようま”!
うわ、めっちゃおいしい


“ゆりシャス”!


これおいしいね!

食感もいいですね

うんうん。中にもいろいろと入ってる感じね


そうそう、なんかすり身みたいな食感と、プラスなんかこう

シャキシャキ感もある

ネギとかショウガですね

めっちゃおいしい


全然臭み無いんですね

そうですね。刺身で使ってるようなカツオをそのまま叩いて使ってます

ぜいたく!あはは(笑)

ぜいたくね
さらにユズコショウを付けて食べても、これまた違った味わいに。


合う!

よき!

あーいい!最高

ユズコショウとの相性もすごくいいですね

おいしい。爽やかになるね

煮干しダシで煮込んだ大根とカツオのつみれのおいしさに感動。紹介したおでん以外にも、ごぼう巻やもち巾着といった具材もあるそうなので、気になった方はぜひ。
内容も見た目も豪華「お刺身 お得な盛り合わせ」

もう盛り付けもすごく素敵なんですけど、何よりもこの内容がね

いっぱい入ってない?ちょっとなんか、すごいよ

すごい、豪華ですよ
お刺身 お得な盛り合わせ(一人前 2,035円・税込)
◎5~7種ほど入っています。今回は真鯛・ブリ・本マグロ・真ダコ・〆鯖・鰹・ハモ
※内容は仕入れによって異なります

こちら「八日や」の人気メニュー「お刺身 お得な盛り合わせ」。今回は本マグロにカツオ、サバ、マダイ、ハモ、ブリ、真ダコと新鮮な刺身が7種類。
まずはサバを

おーっ!サバ

あははは(笑)


おいしいわ。しっかりしてる味、濃いですね。シメサバ?

シメサバです

絶対おいしいやつよ、これ。脂の乗り方いい


これ1回なにかしてます?サバ

そうですね、塩水でちょっと下処理してます

塩水にさらすんだ。で身を引き締める感じですか?

そうですね、旨味を

グッと凝縮するんだね

おいしい。めっちゃうまい

続いてマダイ


すごい甘みがしっかりあって
けっこう、ねっとりとした感じの食感ですごくおいしいです

新鮮。新鮮なお魚

これめっちゃおいしいあとね、しょうゆがおいしかったです

おいしいですね、このしょうゆ

しょうゆもこちらで作ってるんで


なんだろう。ただのしょうゆじゃないよね、本当に

そう、甘みがちょっとあって

いい香りする

しっかりこの深みのあるしょうゆだなっていう感じがします

ちょっと甘めに作ってます


おダシが入ってます?

おダシも入ってます

やっぱ違うわ
その他にも、カツオや食感の良い真ダコなど、すべての魚介が新鮮でうまい。煮干しダシにこだわったおでんや、新鮮なお刺身の盛り合わせに2人も大満足。那覇市安里にある「だしと炭火 八日や」。一週間を越えて八日来たくなるようなお店をコンセプトに、毎日仕込み直すという煮干しと昆布のダシが染み込んだおでんは、一度食べてみる価値あり。
Information

- だしと炭火 八日や(ようかや)
おいしい「おでん」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒 902-0067 沖縄県那覇市安里492-3
- 電話番号
- 050-8892-8114
- 営業時間
- 17時~23時(L.O.22時)
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事