公開日
普久原 朝弥

普久原 朝弥

【東京ヤクルトスワローズ】沖縄 浦添キャンプ2025年の日程や見どころ、注目選手は?

目次:【東京ヤクルトスワローズ】沖縄 浦添キャンプ2025年の日程や見どころ、注目選手は?
■ 2025年の沖縄 浦添キャンプについて
■ 燕党必見!2025年沖縄 春季キャンプの注目トピック
■ 春季キャンプ限定グッズ
■ 見て楽しい、食べておいしい!球場めし
■ 2025年 キャンプ日程と試合スケジュール
【別記事】五十嵐亮太『ハードワークとケアの見極めが大事』選手のアピール合戦に提言!シーズン開幕前の春季キャンプ 日米の違いとは?
【別記事】WBCピッチクロック導入『国際大会独自のルールづくりが必要』五十嵐亮太がプロ野球選手の故障リスク、米球界への人材流出…日本球界の魅力向上は?

2025年 春季キャンプ限定グッズ

※過去の東京ヤクルトスワローズ 浦添キャンプの画像となります。

これまで、施設内のANA ARENA浦添(浦添市民体育館)の目の前の春季キャンプ期間限定で特設されているグッズショップには、球団マスコット・つば九郎が大きく描かれたタペストリーが設置されている。ここで思い出の一枚を写真撮影するのも良き!

※過去の東京ヤクルトスワローズ 浦添キャンプの画像となります。
※過去の東京ヤクルトスワローズ 浦添キャンプの画像となります。

昨年人気だったのが、つば九郎が描かれている色鮮やかなキャップや、キャンプ地浦添に本社を置く沖縄の代表的観光スポット「ブルーシール」とのコラボ商品である。
今年はどのようなコラボグッズが販売されるのか、こちらも大注目だ!

見て楽しい、食べておいしい!球場めし2025

東京ヤクルトスワローズ キャンプ フード
※過去の東京ヤクルトスワローズ 浦添キャンプの画像となります。

これまで浦添キャンプのフードエリアでは、タコライスやポーク卵おにぎりなど沖縄を代表する名物料理から、焼き鳥、アメリカンドッグなど屋台の定番料理がずらりとラインナップされているお店が出店している。沖縄のお祭りなどでは定番だが、毎回、メニューが魅力的過ぎて迷ってしまう。そのほかにもリンゴのスイーツや、フレッシュなタピオカドリンクを販売しているキッチンカーも出店していた。まだまだ、日差しが強い日もある沖縄では大変ありがたい。

東京ヤクルトスワローズ キャンプ フード
※過去の東京ヤクルトスワローズ 浦添キャンプの画像となります。
※過去の東京ヤクルトスワローズ 浦添キャンプの画像となります。

浦添キャンプをもっと楽しむ!お馴染み企画「応燕メシ」

「応燕メシ!2025」は、東京ヤクルトスワローズ2025年春季キャンプ期間中に浦添市内にある参加店舗の中から各エリアごとにお好きな店舗を巡って、お持ちのスマホで二次元バーコードを読み込んでスタンプをゲットできる企画。
より浦添市を知っていただこうと、A地区、B地区、C地区の3つのエリア全てで、それぞれ1つ以上スタンプを集めていただいて初めてピンバッジをゲットできる企画になっております。

ゲットできるピンバッジは、浦添市オリジナルデザインとなっており、ここでしか手に入れる事の出来ない浦添キャンプ限定つば九郎ピンバッジとなっている。先着400名様限定で、無くなり次第終了とのことなので、お早目のゲットがオススメ!

「応燕メシ!2025」について詳しくは、「うらそえナビ」をご覧ください

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!