公開日
OTV報道部

OTV報道部

AIを使い80年前の白黒写真をカラー化し話題に「色が…遠い時間軸でもつなぐ…」戦前・戦中・戦後と沖縄の在りし日を収める

ホリーニョさん
「白黒写真だとどこか遠い世界に感じてしまう。色をつけていくなかで情報量が増えて当時の暮らしや細かい部分に気付けるのかなと感じます」

その景色が一変させたのが沖縄戦だった。

ホリーニョさん
「街並みが豊かだと色がつきます。一方で廃墟になっていくと建物などもすべて色が失われていきます。当時の沖縄の地上戦で失ったものは色だったのです」

街や人々から色を奪った戦争 沖縄戦の写真をカラー化して感じた地続きの今 戦後80年 

「街が灰燼に帰す…」兵庫県出身、ホリーニョさんの記憶にも悲惨な体験が残っている。

ホリーニョさん
「自分の人生を振り返ってみると関西の皆さんは多くの方がご経験されたと思いますが、阪神大震災があったのが自分が高校1年生くらいの時でした」

街や人々から色を奪った戦争 沖縄戦の写真をカラー化して感じた地続きの今 戦後80年 

震災の光景と沖縄戦の記録がホリーニョさんの中で重なる。

ホリーニョさん
「日本の本土では地上戦が行われませんでした。沖縄では実際に地上で戦い、人々が巻き込まれていった。沖縄県外の人たちがこの過酷な歴史をすべて知るのはとても大変かもしれませんが、知ることでいろいろ変わってくるのかなと思います」

ホリーニョさんが1枚の写真を示しながら続ける。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!