おでかけ,公園,南風原町,地域,本島南部
スリル満点すべり台に遊歩道!野球ができる多目的広場も!子どもも大人も快適に過ごせる「神里ふれあい公園」(南風原町)

デイゴの木が植えられている「神里ふれあい公園」は、南風原町神里に位置する、沖縄らしい自然を感じられる公園です。複合遊具やブランコ、小さな子ども向けの遊具、多目的に楽しめる広場があり、コンパクトながらも充実した設備が魅力!自然のなかで子どもたちが元気に遊べる素敵な公園です。

目次:神里ふれあい公園
・「神里ふれあい公園」のすべり台と楽しい遊具で子どもたちの笑顔が弾ける!
・「神里ふれあい公園」の開放的な広場と自然のなかの遊歩道でリフレッシュ
・設備の整った「神里ふれあい公園」で休息もバッチリ!
・子どもも大人も快適に過ごせる充実の「神里ふれあい公園」
・「神里ふれあい公園」の基本情報
「神里ふれあい公園」のすべり台と楽しい遊具で子どもたちの笑顔が弾ける!


「神里ふれあい公園」は、すべり台が充実しています。特におすすめは複合遊具に備わった、大人でも少しドキっとするような急な傾斜のすべり台です。ちょっとドキドキなすべり台は、途中で傾斜が緩やかになる面白い設計になっています。滑っているときは最後まで一気に滑り落ちるようなスピード感がありますが、実は中盤で平坦な部分があるので、ちょっと不思議な浮遊感が味わえます。フワッとする独特な感覚が、子どもたちにはたまらなく楽しいようです。はじめて挑戦するときは怖がってためらう子もいますが、一度滑ってみると楽しさにハマって、何度も繰り返し滑る子もたくさんいます。

複合遊具の一部である、ぐるぐる回転しながら滑るすべり台は、子どもたちに大人気です。天井が覆われているので、開放的なすべり台とはまた違った魅力があります。螺旋状に滑り降りるワクワク感が、子どもたちの冒険心をくすぐります。

複合遊具に取り付けられた2台が連なった珍しい形のすべり台は、2人同時に「せーのっ!」で滑れて楽しそうです。

「神里ふれあい公園」の複合遊具は、すべり台そのものが楽しいのはもちろん、すべり台に至るまでの道のりもワクワクが詰まっています。 頂上まで登る途中には、子どもたちの好奇心をくすぐる楽しい仕掛けがたくさん。遊び心たっぷりの設計に、子どもたちの笑顔が止まりません。大人がすぐに駆けつけられる階段もちゃんと設置されているので、あんしんして遊ばせられるのもうれしいポイントです。

オーソドックスなブランコは、順番を譲り合って仲よく遊んでいました。兄弟や友達と1つのブランコで一緒に遊ぶ光景も見られました。

あわせて読みたい記事