エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,糸満市
古民家で味わう 職人技が光るとろとろたこ焼き!「こなや 本家」(糸満市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「粉もの」。紹介するのは糸満市糸満にある「こなや 本家」。古民家を改装した懐かしさにあふれた店内。テイクアウトも可能な人気のたこ焼きをはじめ、うどんなどのサイドメニューも充実したお店。
とろける食感と豊かな風味がたまらない「たこ焼き」
こちらが「こだわりソース甘口」、こちらが「ガーリックねぎしお」になります
いいですねー!
たこ焼き こだわりソース(甘口)(450円・税込)
たこ焼き ガーリックねぎしお(550円・税込)
こちら「こなや 本家」のおすすめ。今回は「たこ焼き」メニューの中から「こだわりソース(甘口)」と「ガーリックねぎしお」の2種類。大阪から取り寄せている小麦粉にカツオダシや白ダシを加えたタネを鉄板に流し、その上からタコ、天かす、紅しょうがを加え、5分ほどそのまま手を加えず火を通す。
ある程度火が入り、ふちが固まってきたらキリを使ってひっくり返し、きれいな丸を作る。
中まで火が通ったら形を整え器に移し、甘口ソースにマヨネーズ、カツオブシをのせる。もう1つには、塩やガーリックパウダーをふりかけ、最後にネギをのせたら完成。
テイクアウトもできる人気の「たこ焼き」。
まずは定番のソースからいただきます。
うーん!熱っ
うまーい。とろとろ。とろっとろ。中ふわふわトロトロよね。すごい
めっちゃおいしい!なんか生地自体にも、おダシが効いてるのかな
そうなんですよ。おダシを2種類ブレンドしてます。カツオ節とあとは白ダシも
白ダシも使ってるんですね
すごく上品でまろやかなたこ焼きになってるかと思います
あとこのトロットロと仕上げた感じ。これやっぱ焼き方とかもあるんですかね
そうですね、たこ焼きを焼いてくださる職人の先輩スタッフがいるんですけど、もう目視と体感でくるくるくるくるしちゃってるので
ベテランだね
はい
あとソースも甘味あっておいしかったですけど、このソースは
はい。ソースも大阪から取り寄せたエビスソースを使用してます
でた。なんかめでたい。エビス
ね、いいですね。初めて聞くエビスソース
甘さけっこうある
うん
おいしいやつ
続いて、もう1つの「ガーリックねぎしお」をいただきます。
あー、好きなやつですこれ
あー!よかったです
“とようま”です。めっちゃうまい
このガーリック、めっちゃ効いてますね
お塩とガーリック
はい。相性ばっちりでガツンとくるような
あとネギ
塩もいろいろこのたこ焼きの味に合う塩を試して使用しております
どっちも頼んで、食べ比べしたい。これは
カツオダシや白ダシの効いた生地に、甘口ソースとマヨネーズがベストマッチ。さらに「ガーリックねぎしお」もクセになるおいしさ。他にもいろいろな味のたこ焼きがあるので、気になった方はぜひ。
コラーゲンたっぷり!大阪名物「肉かすうどん」
めっちゃいい香りする。おいしそうなんですけど
ほんとにおいしそう
肉かすうどん(800円・税込)
こちらも「こなや 本家」の人気メニュー「肉かすうどん」。牛の腸を油で揚げた「油かす」と呼ばれる大阪南東部の郷土料理と味付けした牛バラ肉が入った「こなや 本家」の名物うどん。
もっちもち
うん。すごいもち、もっちもち
えー。のどごし最高。ちゃんとコシがある
うどんもいいですね。おいしい!
これおダシ自体は何のおダシになってるんですか?
はい。おダシが、こちらも2種類カツオダシと、あとは鯖ダシも使用しているので
そっか、だからしっかり深みが出てるわけですね
深みが増すのかなと思います
あとやっぱ上に牛がのってるからかな、この牛の旨味もしっかり出てますね
たしかにたしかに。出てる。これはいいな
さらにコラーゲンも豊富だという油かす。これもうまい。
ぷるんぷるん!
で、しっかり味がある
うん、ある。めっちゃある。臭みとかはなくて
これ、ウチナーンチュ好きだはずよ
たこ焼き屋さんでこんなうまいうどんが出てくるって
だからね、うどんもね。うどんもかなり本格的ですね
ほんと
そうなんですよー
これはうまい
さすがだね。やっぱ大将のこだわりっていうのが出てる
やさしい味わいの「肉かすうどん」のおいしさに感動。「こなや 本家」で味わえる「たこ焼き」と「肉かすうどん」に2人とも大満足。
Information
- こなや 本家
おいしい「粉もの」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒901-0361 沖縄県糸満市糸満502
- 電話番号
- 098-955-3966
- 営業時間
- 16時~23時(日曜は14時~22時)
- 定休日
- 木曜日、第4水曜日
- 駐車場
- あり(4台)
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事

