公開日
真栄城 潤一

真栄城 潤一

沖縄の海を一望できる ”絶景サウナ”!どこを切り取っても映える『Thida SAUNA』で至福のひととき(読谷村)

目次;どこを切り取っても映える『Thida SAUNA』で至福のひととき
・沖縄の海を一望できる ”絶景サウナ”!
・南国リゾート感+ラグジュアリー感
・テラスに出た途端、目に飛び込む絶景
・瞑想空間のような「メディテーションサウナ」
・100℃近い灼熱の「ティーダサウナ」は完全上級者向け
・キンっキンの水風呂が“ととのう”ための最重要ファクター
・“ととのえ”ながら、ビーチへの行き来も
・沖縄だからこそサウナ!

瞑想空間のような「メディテーションサウナ」

6月13日 Newオープン!どこを切り取っても映える…視界いっぱいの青い海を見ながら“ととのう”絶景サウナ『Thida SAUNA』の極上体験(読谷村)

施設内には2種類のサウナ室があり、先ずほのんちゅが入室したのは、温度が80〜90℃で、薬草系のセルフロウリュ(※)もできる「Meditation SAUNA(メディテーションサウナ)」。

こちらのサウナではほうじ茶が香る。ほうじ茶に含まれるピラジンという成分は、リラックス効果や血行促進効果が期待できるとされ、やや暗めの空間でどこかエキゾチックなBGMを聴きながら、瞑想に近い感覚の中で汗を流せる。

6月13日 Newオープン!どこを切り取っても映える…視界いっぱいの青い海を見ながら“ととのう”絶景サウナ『Thida SAUNA』の極上体験(読谷村)
6月13日 Newオープン!どこを切り取っても映える…視界いっぱいの青い海を見ながら“ととのう”絶景サウナ『Thida SAUNA』の極上体験(読谷村)

「薄暗い中でゆったりリラックスしながら、しっかりと温度もあるのでじわじわと汗が出てくる感じがします。ロウリュをするとけっこう熱くなりますが、水風呂の温度がかなり低めなので全然挑戦しやすいと思います。サウナ初心者にもおすすめですね」

6月13日 Newオープン!どこを切り取っても映える…視界いっぱいの青い海を見ながら“ととのう”絶景サウナ『Thida SAUNA』の極上体験(読谷村)

※ロウリュ…ストーブの上で温められたサウナストーンにアロマ水をかけ、蒸気を発生させることで発汗を促進させるサウナの楽しみ方。サウナ発祥の地であるフィンランドの入浴方法。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!