公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!沖縄で食べる絶品朝ごはん&モーニング16選【2025年版ランキング】

目次:
・朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!2025年版ランキング
・沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング南部編TOP5
・沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング中部編TOP5
・沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング北部編TOP5
・番外編 石垣島の朝ごはんならここ!
・沖縄の夏の朝は、特別な一皿から!

沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング北部編TOP5

朝から沖縄グルメ!No.5 ミキボウル by ōLū

伝統発酵食ミキで“腸活”朝ごはん

沖縄の伝統発酵食で新感覚で味わい”腸活”を!「ミキボウル by ōLū」(恩納村)

旅先の朝は、ちょっと特別で、体にやさしいものを選びたい。そんな方にぴったりのスポットが、恩納村の万座毛近くにある「ミキボウル by ōLū」。
沖縄の伝統的な発酵飲料「ミキ」を現代風にアレンジした、食べるスムージーのようなスイーツが楽しめます。見た目はポップ、でも中身は本格派の発酵食。沖縄らしい朝のスタートにぴったりのお店です。

「ミキ」とは、米や粟などの穀物を麹や乳酸菌で発酵させた、ほんのり甘い伝統飲料。かつては各家庭で作られていましたが、近年は神事などで使われる特別な存在となっています。
そんなミキをもっと気軽に、そしておいしく味わってほしいと誕生したのが「ミキボウル」です。

「ミキボウル by ōLū」のミキは、「よりおいしく味わえるように」と伝統的製法を改良。お米と米麹、植物由来の乳酸菌を2段階発酵させてつくられています。そのため、トロッとした口当たりと甘酒のようなやさしい味わいが特徴。そこにマンゴーやパイナップル、いちご、ブルーベリーなど季節のフルーツを贅沢にトッピングしたのが、人気の「オールスター」や「オキドキ」などのメニューです。
中でも「黒ミキナチュラル」は、沖縄県内唯一という黒麹を混ぜたミキを使用し、豆乳ホイップを添えた特別な一杯。クエン酸たっぷりで、さっぱりしつつもコク深く、朝から体の内側から整う感覚が味わえます。

伝統と発酵、そして沖縄の恵みがぎゅっと詰まった、ここでしか味わえない特別な朝ごはん。一日のはじまりを、ミキボウルで心と体にやさしくスイッチしてみてはいかがでしょうか。

住所:〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納2767 2F 万座毛周辺活性化施設

朝から沖縄グルメ!No.4 Awayk(今帰仁村)

森と海を眺めてリセットする、おばんざい朝ごはん

Awayk(アウェイク)ウィンウィン 2022年11月12日放送

今帰仁村湧川の高台に佇む「Awayk(アウェイク)」は、喧騒から離れた隠れ家のようなカフェです。店名には「Away(離れる)」と「Awake(目覚める)」の意味が込められ、自然に包まれながら五感で旅の疲れをリセットできます。
森と海が同時に視界に入る絶景ロケーションで、大きな窓からやわらかな朝の光が降り注ぎ、木の温もりある空間でゆったりとした時間が流れます 。

ここで体験できるのは、地産地消のおばんざいを中心に据えた「おばんざい定食」。
土鍋炊きの香り高いご飯と、丁寧に取っただしの味噌汁、沖縄県産のやんばる豚ロースソテー、島豆腐やかぼちゃなどを使った副菜3品が揃う一汁五菜の構成で、体にも心にもやさしい朝ごはんです。メインのお肉や魚はその日替わりで、例えばやんばる豚ソテーは低温調理でジューシーに仕上げられ、噛むほどに肉本来の旨味が感じられます。

副菜(おばんざい)は好みで選べ、島豆腐のソテーに山形県の郷土料理「だし」をのせた「島豆腐のソテー 山形だしのせ」、「かぼちゃと紅芋のサラダ」「マグロとマチのりゅうきゅう」など、地元食材を活かした彩り豊かなメニューが揃います。

今帰仁城跡や古宇利島へ向かう前に、ていねいに手がかけられたご飯と、風景の中に溶け込む空間で、旅の目覚めをゆるやかに迎えてみませんか。

住所:〒905-0412 沖縄県今帰仁村湧川 大福原2181-1

朝から沖縄グルメ!No.3 CAMEL SANDWICH & SMOOTHIE(本部町)

美ら海水族館や古宇利島へ向かう朝のエナジーチャージにぴったり!

美ら海水族館や古宇利島へ行く道中におすすめ!朝7時OPENの「CAMEL SANDWICH & SMOOTHIE(キャメル サンドイッチ アンド スムージー)」(本部町)

美ら海水族館や古宇利島へ向かうドライブ前にぴったりの朝ごはんスポットといえば、「CAMEL SANDWICH & SMOOTHIE」。アメリカンスタイルでDIY感あふれる外観と、笑顔で迎えてくれる明るい店長の存在が魅力的で、立ち寄るだけで元気をもらえる空間です。

サンドイッチはたっぷりの野菜、卵、肉が食パンでサンドされたメニューと、肉とチーズが主役のメニューの2系統から選択可能。
中でも人気の「キャメルサンドイッチ」は、レタス、トマト、卵、タマネギ、ベーコン、チーズを食パン3枚で挟み、クリーミーなオリジナルソースをたっぷりとかけたボリューム満点の一品です。シャキシャキの野菜とマヨネーズベースのソースが食パンに染み込み、満足感たっぷり!

しっかりめの朝ごはんが好みの方には、「スパムエッグサンドイッチ」がおすすめ。スパムとレタス、厚切りポークとたまごに、オリジナルソースとコショウでピリッとアクセントのある味です。
セットにすると、鉄板で蒸し焼きされたポテトも登場!表面はカリッ、中はホクホクのポテトは脂っこさ控えめで、素材の甘さを引き出しています。

ドリンクには黒糖や紅芋、ベリーバナナ、チャイバナナなど6種のスムージーがあり、どれも地元食材を使い、ミルクベースで優しい甘さのスムージーです。

北部ドライブを始める前に、「CAMEL SANDWICH & SMOOTHIE」で地元食材を活かしたサンドイッチとスムージーでパワーチャージしましょう!

住所:〒905-0217 沖縄県国頭郡本部町浦崎278-1

朝から沖縄グルメ!No.2 おむすび茶屋 BURUNO(恩納村)

素材の旨味引き立つおむすび専門店

ウィンウィン 2025年1月4日放送 おむすび茶屋 BURUNO

「おむすび茶屋 BURUNO」は、ほっと心に染みる和の朝ごはんを求める方にぴったり。恩納村・谷茶の大正レトロな雰囲気が魅力の専門店で、テイクアウトも可能だから海やドライブのおともにも◎な一軒です。

店内には定番おむすびから創作系まで、約15種類がズラリと並びます。
おすすめは「鶏そぼろ卵黄」。沖縄県産の卵をしょうゆとダシで味付けした卵黄と、ほんのり甘く仕上げられた鶏そぼろが絶妙にご飯に絡み、まるで卵かけご飯をおむすびで楽しんでいるかのような贅沢さです。

そして見逃せないのが「こぼれ漬けマグロ」。具材がたっぷりのこのおむすびは、沖縄県産の生マグロをダシとしょうゆで漬け込み、大葉とともに包んだ一品です。マグロの旨味と大葉のさっぱり感が相まって、ボリューミーで満足度も高いのが魅力です。
さらにお店自慢の「肉巻き」は、てりやき風味の甘ダレがしっかり絡んだお肉がご飯を包み込み、ボリュームも十分。しっかり食べたい日の朝にぴったり!

そのほか、「悪魔のおむすび」は天かすや青のり、ダシが効いたクセになる一品。また、+450円で付けられる「豚汁セット」は、久米島産みそとカツオ節・昆布の旨み、8種の具材に生姜が効いた胃に優しい味わいで、大正時代のレトロな雰囲気の中でほっと安心感を与えてくれます。

店内限定メニューやテイクアウト可能なラインナップは、ファミリーやグループ、ソロ旅でも多彩に楽しめるのが◎。恩納村観光のお供に、味わい深い特別なおにぎりはいかが?

住所:〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶123

朝から沖縄グルメ!No.1 BLOOM HOUSE(本部町)

古民家リノベのリラックス空間で味わう燻製ベーコンと野菜の朝ごはん

古民家カフェ「BLOOM HOUSE(ブルームハウス)」の燻製ベーコンが絶品!沖縄県産野菜もたっぷり!(本部町)

本部町伊豆味の山間にひっそりと佇む「BLOOM HOUSE」は、築70年以上の古民家をセンスよくリノベーションした一軒。緑豊かな景色と木のぬくもりが調和する店内は、心がほっと安らぐ隠れ家的な朝食スポットになっています。

朝9時から10時半の間に提供されるモーニングプレートは、沖縄県産を中心とした野菜をたっぷりのせた一皿。主役の自家製燻製ベーコンは、ご実家の肉屋から仕入れた沖縄県産の豚肉を使い、無添加で丁寧に燻された逸品。
しっとりと柔らかく、噛むごとにほのかに広がる燻し香と旨味が特徴で、添えられた雑穀米や新鮮野菜との相性も抜群です。

副菜として、キャロットラペやカレー風味のひよこ豆、島豆腐とパパイヤ惣菜などが彩りを添えています。素材の甘みや自然な歯ごたえをシンプルに味わえるのがうれしいポイント。一切の添加物を避け、地元食材の味わいを活かした優しい味付けです。

朝ごはんのあとに、追加で自慢のバスクチーズケーキもぜひ。表面は香ばしく焼き上げられ、中はとろとろの口どけ。焦げた部分のほろ苦さと濃厚チーズのコクが見事にマッチし、「一口で虜になる」というファン多数の逸品です!

本部町の大自然に溶け込むような、「身体にやさしく、沖縄らしいおいしさ」を実感できる朝を、「BLOOM HOUSE」で堪能してみては。

住所:〒905-0221 沖縄県国頭郡本部町伊豆味783−1

美味しさ発見!全国グルメ横丁
美味しさ発見!全国グルメ横丁

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!