公開日
美里茉奈(みさまな)

美里茉奈(みさまな)

琉球の歴史でも重要な小さな離島。海も山も絶景だらけの伊是名島を1泊2日で最高の気分を味わう(伊是名村)

目次:海も山も絶景だらけの伊是名島を1泊2日
・伊是名島ってどんなところ?
・伊是名島内の交通手段は?
・伊是名島の宿泊は?
・伊是名島でどこを見る?
・伊是名島で琉球の歴史をたどる
・伊是名島での食事は?コンビニはある?
・伊是名島のお土産は?

伊是名島のお土産は?

尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)

お土産の品ぞろえが一番良いのは仲田港の売店。ですが、売店は船の出稿時間に合わせて開店します。出航前に早めに着いて購入するのが良さそうです。

尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)
尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)
尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)

お土産の定番は、泡盛やモズク。また、稲作が行われているので、お米そのものも実は人気が高い商品。米粉を使った太陽食堂の麺やマカロニも気になります。

尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)

今回購入したのはこちらの3品。「菓子の島 かみやま」のクッキーには、尚家の紋である「左三つ巴」が刻印されています。味は、ショートブレッドのような密度の高いサクサク感があり、力強い小麦の風味がしっかり。

尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)

イチゴバターは、同じく「菓子の島 かみやま」の食パンを焼いて美味しくいただきました。太陽食堂のカッペリーニは、和洋中いろいろなお料理に万能に使えそうで楽しみです。

尚円王の出身地・伊是名島に1泊2日で行ってみた!(伊是名村)

沖縄の原風景と豊かな自然が残る貴重な離島・伊是名島。今回は1泊しましたが、あっという間でした。次は、夏シーズンに再訪して伊是名ブルーを満喫したいですね。

▼参考サイトなど
伊是名島公式サイト
伊是名島公式Instagram
伊是名島観光協会Instagram
やんばる急行バス
GuestHouse上里商店Instagram

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!