おでかけ,グルメ,南城市,地域,文化,本島南部,歴史,自然
神さまが降りてくる神聖な場所。沖縄の世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」聖地の巡り方(南城市)
目次:神さまが降りてくる神聖な場所。沖縄の世界遺産「斎場御嶽」
・斎場御嶽はどんなところ?
・斎場御嶽へ入る前に知っておきたいこと
・斎場御嶽へのアクセス
・斎場御嶽を訪れる前に知っておきたい、4つのキーワード
・斎場御嶽の入り口「御門口(ウジョウグチ)」
・聞得大君の就任式が行われた「大庫埋(ウフグーイ)」
・たくさんの幸せが集まる場所「寄満(ユインチ)」
・水位で吉凶を占う「シキヨダユルアマガヌビーの壺・アマダユルアシカヌビーの壺」
・神さまが降りてくる神聖な場所「三庫埋(サングーイ)」
・三庫埋の上にある、神さまが宿る稀な場所「チョウノハナ」
・斎場御嶽から望むことができる神の島「久高島」
・斎場御嶽へ行くならここもマスト!おすすめのグルメスポット
・琉球王国最高の聖地「斎場御嶽」で神さまに感謝を捧げよう
斎場御嶽(せーふぁうたき)へ行くならここもマスト!おすすめのグルメスポット
斎場御嶽を訪れた際は、近くの食堂やカフェへ立ち寄るのもおすすめです。
まぐろ丼専門店 つなや食堂

まぐろ丼専門店 つなや食堂は、南城市久手堅にあります。斎場御嶽からは車でおよそ2分。お店の前に駐車場があるので、自家用車・レンタカーでもあんしんして訪問できます。
「つなや丼」は、県産本まぐろの中トロと中落ちが贅沢にのった海鮮丼です。毎朝仕入れているというまぐろは新鮮で旨みが濃厚! 特に中トロは口のなかでさらっと溶ける脂がたまりません。

「つなイカ丼」のイカは、一度冷凍して繊維を壊しているんだとか。そうすることで、歯切れがよい一方でねっとり感もある、ごはんと相性のよい仕上がりになるのだそうです。
ちなみに、どちらの丼にも海ぶどうがのっている上に、もずくスープがついていますが、海ぶどうももずくもまぐろと同じく県産です。
Information
- まぐろ丼専門店 つなや食堂
- 住所
- 〒901-1511 沖縄県南城市久手堅455-1
- 営業時間
- 10時30分〜16時(※売り切れ次第終了)
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- あり
- HP・SNS
- 店舗詳細
- まぐろ丼専門店 つなや食堂
リゾートレストラン せいふぁー

リゾートレストラン せいふぁーは、南城市地域物産館の2階にあるオーシャンビューレストランです。南城市地域物産館の駐車場に車を停めている場合は、そのまま徒歩で行けます。
「おきなわ御膳」はご覧のとおり、沖縄らしい料理がそろったメニューです。沖縄そばはどこかホッとするようなやさしい味わい。ダシの旨みを感じられるじゅうしぃとの相性も抜群です!
もずくや海ぶどう、ジーマーミ豆腐、サーターアンダーギーが小鉢で楽しめるのもうれしいですね。

数量限定の「フレンチトースト」は、つい小躍りしたくなるほどビッグサイズ! メープルシロップとマンゴーソース、チョコレートソースが絶妙にマッチし、口いっぱいに幸せな甘さが広がります。
Information
- リゾートレストラン せいふぁー
- 住所
- 〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅539 南城市地域物産館
- 電話番号
- 098-948-1070
- 営業時間
- 11時〜16時(L.O.15時)
- 定休日
- 金曜日
- 駐車場
- あり
- HP・SNS
- 店舗詳細
- リゾートレストラン せいふぁー
cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)

cafe mocco・occoは、南城市知念にある家庭料理カフェです。斎場御嶽からは車でおよそ5分ですが、道を下るだけなので距離はさほど離れていません。
ランチメニューは週替わりとなっており、私が訪問した際はメインを「牛すじカレー」と「豚しそチーズ巻フライ」から選べました。プラス300円でメイン2種盛りにすることもできますよ。
豚しそチーズ巻フライをはじめ、冷しソーメン、おでん風煮込み、ミミガー和え、人参シリシリ……どれも完成度が高く、一口頬張るたびに「おいしい」とこぼれてしまいます。

「3種のデザートプレート」は、メインをいただいたあとにちょうどよいサイズ感でペロッと食べられます。どれも本格的で、特にバナナのシフォンケーキはふわっふわで絶品です!
Information
- cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)
- 住所
- 〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅641-3 2F
- 電話番号
- 098-894-8101(予約電話の受け付けは9時~21時ごろまで)
- 営業時間
- 11時30分~16時(L.O.15時)
- 定休日
- 月曜日・火曜日
- 駐車場
- あり
- HP・SNS
- ホームページ
- 店舗詳細
- cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)
カフェくるくま

カフェくるくまは、本場のタイ料理が楽しめるカフェです。斎場御嶽からは車でおよそ7分。広々とした駐車場が完備されているので、混みやすい休日も訪問しやすいでしょう。
タイカレーの王道が味わえる「くるくまスペシャル」は、3種類の辛さを体験できる一品。甘口のカレーでもスパイスの旨みを十分に感じられるため、満足度は高いでしょう。
添えてあるチキンは、外はパリパリ、なかはジューシーでとても美味! オリジナルソースをかければ味変も楽しめます。

「くるくまタイスペシャル」では、タイカレーの王道・グリーンカレーを堪能できます。独特の辛みとクリーミーさが本場を感じさせます。
Information
- カフェくるくま
- 住所
- 〒901-1513 沖縄県南城市知念字知念1109
- 電話番号
- 098-949-1189(受付時間:10時~17時)
- 営業時間
- 平日:10時~17時(L.O.16時)
土日祝:10時〜18時(L.O.17時) - 定休日
- 水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)
- 駐車場
- あり
- HP・SNS
- ホームページ
- X(旧Twitter)
- 店舗詳細
- カフェくるくま
あわせて読みたい記事