グルメ,地域,本島中部,本島北部,本島南部,沖縄そば
9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!沖縄本島の北部・中部・南部エリア別のオススメは?
目次:9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!
・沖縄本島北部
・沖縄本島中部
・沖縄本島南部
・9月の連休で行くべき沖縄そばランキング:まとめ
中部第5位 中城村・地域の台所マルシェ「ごさまるしぇ」
日用品も野菜も揃う「生活の拠点」にある「学校風食堂」の沖縄そば

中城村旧役場跡地にオープンした「ごさまるしぇ」は、ただのマルシェじゃありません。懐かしい学校の机や椅子が並ぶ“学校風食堂”には、黒板や給食を思い出させる雰囲気が広がり、子どもも大人も心がほっこりと和む空間です。
そこで味わえるのが「ごさまるそば」。豚とカツオでとった透明感のあるスープに、ジューシーな三枚肉・ホロリと柔らかいソーキ・赤肉・黄金卵と蒲鉾がのったごちそうそばです。「じゅーしー」とくず餅がセットになった定食スタイルで、学校の給食にちょっとしたごちそう気分をプラスしたような楽しさがあります。
さらに食後には懐かし駄菓子コーナーへ直行。あの頃ワクワクして手に取ったお菓子が今も並び、大人も思わず笑顔になる空間です。そばと駄菓子、そして学び舎のような食堂空間が一体になって、日常の中に懐かしくてちょっとした非日常を届けてくれます。
沖縄そばを「ごはんの延長線として気軽に選びたい」と思える心地よさで、地元の生活にゆるやかに寄り添いつつ、観光の立ち寄り先にもなる、暮らしの中に溶け込む一軒として親しまれていくことでしょう。
住所 〒901-2406 沖縄県中頭郡中城村当間176番地1

中部第4位 北谷町・隠れ家沖縄そば店「りんくる食堂」
スパイシーカレーそばとレトロ空間

北谷町浜川にある「りんくる食堂」は、青い壁と外人住宅が目印の隠れ家そば屋。駐車場完備でアクセスがよく、店内にはオーナーが大切にしてきたダイヤル式電話やレトロなおもちゃ、アンティークラジオが飾られ、懐かしさと温もりが満ちています。カウンター席ではスタッフとの会話も楽しめ、初めてでも心地よく過ごせる雰囲気です。
メニューは個性的な創作そばが魅力。看板の「カレーそば」は、天然素材で作られたカレー味のスープに自家製麺がよく絡み、鶏唐揚げと柔らかい豚肉のトッピングが絶妙。独特のスパイシーさがクセになります。また、あさりそばや辛きのこそばなど、他にはないトッピングも並び、好奇心をそそります。
定食メニューも充実していて、観光客は創作そばを、地元の方は定食を選ぶことが多いそう。食後には手作りのスパイスジンジャーエールでひと息つくのもおすすめです。
家庭のような温もりと個性が香る空間は、旅の途中に立ち寄る非日常としても、地元の日常の中のちょっとした楽しみにもぴったり。気軽に通える場所として地元に根づき、訪れる全ての人をやさしく迎えてくれるそば屋です。
住所 〒904-0112 沖縄県中頭郡北谷町浜川186

あわせて読みたい記事