おでかけ,地域,本島中部,本島北部,本島南部
9月の連休で行くべき!『沖縄本島の観光スポット完全ガイド』北部・中部・南部エリア別おすすめランキング
目次:9月の連休で行くべきランキング!『沖縄本島の観光スポット完全ガイド』
・沖縄本島北部オススメスポット
・沖縄本島中部オススメスポット
・沖縄本島南部オススメスポット
・沖縄には異なる魅力のある観光スポットが集まっている
別記事:9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!
中部3位 アラハビーチ(北谷町)
澄んだ海と白い砂浜、異国情緒漂うビーチ

沖縄本島中部の北谷町にあるアラハビーチは、アメリカンビレッジからほど近く、美しい景観と異国情緒が漂う人気のビーチです。全長約600メートルの広々とした白砂のビーチが魅力で、ビーチ沿いにある遊歩道は散歩やジョギングにも最適です。周囲にはヤシの木が立ち並び、まるで海外リゾートのような雰囲気を味わえます。
那覇市内から車で約30分、バスでもアクセス可能な立地にあり、観光やドライブの途中に立ち寄るのにも便利です。周辺には大型スーパーやおしゃれな飲食店が点在しており、また車で数分の距離には人気観光スポットである美浜アメリカンビレッジもあります。
アラハビーチでは、海水浴や日光浴を楽しむことができるほか、周辺の安良波公園では散策やピクニックもおすすめです。美しい海と自然を満喫しながら、リラックスした時間を過ごすことができます。
北谷町のアラハビーチは、沖縄の自然と異国情緒を同時に楽しめる絶好のスポットです。
住所:沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目16−2

中部2位「うんこミュージアム OKINAWA」(中城村字ライカム)
沖縄の空と海に浮かぶ、うんこのワンダーランド

人気エンタメ施設「うんこミュージアム」が、待望の沖縄上陸!2025年9月19日(金)、イオンモール沖縄ライカム内に「うんこミュージアム OKINAWA」が華やかに誕生します。テーマは“うんこの楽園”。沖縄の透き通った青空と海をイメージした、夢みたいな空間があなたを待っています。
エントランスでは、かわいさ満点の「うんこバード」が元気にお出迎え。沖縄限定のゴージャスな展示もいっぱいです。巨大な火山からうんこが噴き出す「ウンコ・ボルケーノ」に加えて、ここだけの「うんこの滝」といった沖縄仕様の仕掛けも見逃せません。さらに、シーサーやハイビスカス、ジンベエザメなどをデザインに取り入れた「うん語ネオン」エリアでは、フォトジェニックな一枚が必ず撮れるはず。
沖縄県民の皆さんには嬉しい特典も!施設史上初めての「県民割」が導入され、当日券がなんと20%オフに!提示する身分証明書一枚で、大人は2,200円 → 1,760円、中高生は1,500円 → 1,200円、4歳以上は1,100円 → 880円と、おトクに楽しめます。家族や友だちと一緒に、リピート間違いなしの“うんこ日和”を♪
お土産も充実しています。琉球ガラス村とのコラボによる「幸運の琉球ガラスうんこ」は数量限定で、10月からはリゾート気分が弾ける「うんこアロハ」も登場予定。どちらもUNKO MARTだけで出会えるアイテムです。
沖縄県民のクセがすごくない…?いえいえ、元気いっぱいで楽しいスポットが大集合!地元の方も、2025年9月訪れる観光客の皆さまも、びっくり&にっこりな「うんこの楽園」で、思いっきり遊んで素敵な思い出を作りましょう。
住所:沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地

あわせて読みたい記事