カフェ,グルメ,スイーツ,テイクアウト,地域,本島北部,本部町
海と空の大自然を一望できる贅沢な場所で沖縄の味をソフトクリームで堪能「SESOKO TABLE by TAKITA」(本部町)

沖縄の景色とおいしくてかわいいソフトクリームを楽しめるお店「SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)」がOPENしました。瀬底島に入ってすぐの好立地にあり、近隣ビーチや美ら海水族館、ジャングリア沖縄の帰り道にも気軽に立ち寄れるお店です。
しかも、ソフトクリーム専門店には珍しく営業時間は20時まで。日中は美しい海を前に、夜は満天の星を前に、贅沢な時間を過ごせます。ソフトクリームのほか、爽やかなレモネードやフロートなど、ドリンクメニューも充実しています。
お店限定のグッズもあり、知る人ぞ知るスペシャルなカフェとして要チェックです。
目次
アクアブルーと白でかわいい!外観もフォトジェニック

「SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)」は、瀬底大橋を渡ってすぐ右手にあります。
アクアブルーを基調とした外観や窓の手描きの絵など、どれを切り取ってもかわいいデザイン。シンプルながらもセンスのよさが散りばめられています。

目印は通り沿いのアクアブルーの看板。すぐ右手にお店が、左手に広めの一般駐車場があります。
繁忙期はとくにレンタカーの行き来が多いため、周囲の車に注意しながら向かいましょう。

テーブル席のないテイクアウト専門店ですが、壁沿いのベンチや屋上で自由に飲食できます。
涼を求めるなら店内や車内になりますが、暑さを我慢してでも屋上はぜひ行っていただきたい!

屋上からは瀬底大橋と本部町の山々、海と空の大自然を一望できます。
天気がよければ海のコントラストが息をのむほど美しく、スコールの日には空に鮮やかな虹がかかります。夜になると星空に包まれ、昼とはまた違った幻想的な景色を楽しめます。
時間や季節を問わず、目の前の景色に感動すること間違いなし!
「SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)」のメニューは12種類以上!爽やかソフトクリームが勢ぞろい

ナタデココとコーンフレーク、フルーツソースがたっぷりトッピングされた「SESOKOソフト」をはじめ、メニューは12種類以上。
さっぱり食べたい人には、さんぴん茶パウダーをたっぷりかけた「TAKITAソフト」や、屋我地島の塩を使った「おきなわ塩ソフト」がおすすめ。
甘いのが好きな人には「チョコバナナソフト」や生チョコとお餅の「生チョコ大福ソフト」、沖縄県産紅芋を使った「紅芋モンブランソフト」などもあります。
和菓子好きには「抹茶大福ソフト」や、ちんすこうと白玉・あんこ玉がのった「ちんすこうソフト」、シンプル派には「定番ソフト」「アフォガード」「ハチミツソフト」と、バリエーション豊かです。

さらに期間限定で「TAKITAのチョコミントソフト」も登場し、気分や季節に合わせて楽しめます。
ソフトクリームだけでなく、フルーツたっぷりのレモネードソーダやフロートなどのドリンクも豊富。店内でソフトクリームを楽しんだあと、ドリンクを持って屋上に上がるのがおすすめです。爽やかな飲みものと絶景の組み合わせで、贅沢なひとときを味わえます。
「SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)」の人気メニューをチェック!

今回は人気メニューの「SESOKOソフト」「TAKITAソフト」、そしてブルーに染まるレモネードソーダ「Sesoko Blue」を紹介します。

「SESOKOソフト」は、ナタデココとコーンフレーク、フルーツソースがたっぷりのったサンデー。ソースはマンゴー・イチゴ・チョコの3種類からカスタム可能です。

爽やかな軽さのソフトクリームは、沖縄の気候にぴったり。6回転ほど絞った大きなソフトクリームは口どけなめらかで、ジンベイザメクッキーやコーンフレーク・ナタデココと一緒に食べれば、さまざまな食感を楽しめます。

海を背景に写真を撮りたいのであれば、商品を受け取ったらすぐに屋上に向かいましょう!ソフトクリームが溶けるとフルーツソースやトッピングと混ざり合い、うつくしいコントラストが生まれます。
これはこれでかわいいので、多少溶けても気にしないで。ちょこんとのったジンベイザメクッキーが、少しずつソフトクリームに埋もれていく様子も愛おしいですよ。

「TAKITAソフト」は、さんぴん茶パウダーがたっぷりかかったソフトクリームです。口に入れた瞬間にジャスミンの香りがふわりと広がり、爽やかさが倍増です。

カップのなかには手作りのさんぴん茶ゼリーが入り、柔らかな食感とほのかに甘い香りが口いっぱいに広がります。軽やかな香りが鼻から抜け、さっぱり食べたいときにぴったり!

「Sesoko Blue」は、輪切りレモンとブルーオレンジシロップのレモネードソーダで、仕上げにフレッシュミントをのせています。甘さ控えめで、酸味と弾ける炭酸でつい一気に飲み干したくなるドリンクです。氷が溶けるとレモン水になり、レモンの酸味とほのかな甘さを最後まで楽しめます。
テイクアウトをするなら、飲んでいる途中で手持ちのお茶や水を足せば、最後まで味の変化を堪能できます。ぜひ余韻まで楽しんでみてください。
贅沢な時間を過ごせる「SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)」

「SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)」は、以前別の方が営業していたアイス屋を現オーナーが引き継ぎ、店名も新たに生まれ変わりました。閉店が決まっていたお店を「瀬底島の素晴らしい場所にある、素敵な店をなくしたくない」と現オーナーが引き継いだ形です。
メニューは前店の基本をベースに、さらにオリジナリティを加えたもの。瀬底大橋を一望できる贅沢な場所で、価値のある時間を過ごしてもらいたいと、店長の熊本さんは語ります。お店でしか手に入らないオリジナルグッズも販売されていて、特別感を味わえるのもうれしいポイントです。
実はオーナーはあの超有名な人。誰なのかは…いずれみなさんの耳にも届くでしょう。営業時間は20時までなので、夜ドライブの際に立ち寄り、瀬底島の美しい星空を眺めるのもおすすめですよ。
(写真:Tomoko PHOTO)
Information

- SESOKO TABLE by TAKITA(セソコテーブルバイタキタ)
- 住所
- 〒905-0227
沖縄県国頭郡本部町瀬底2593 オーシャンテラスセソコB - 電話番号
- なし
- 営業時間
- 平日12時〜20時
土日祝11時〜20時 - 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- あり
- クレジットカード・電子マネーの利用
- 可
- SNSのURL
あわせて読みたい記事