グルメ,地域
沖縄グルメの人気番組”アゲアゲめし”!2025年人気店舗ランキングTOP30!気になる1位は?
目次:”アゲアゲめし”!2025年人気店舗ランキングTOP30!
・30位〜28位
・27位〜25位
・24位〜22位
・21位〜19位
・18位〜16位
・15位〜13位
・12位〜10位
・9位〜8位
・7位〜5位
・4位〜3位
・2位〜1位
・アゲアめし2025年TOP30ランキングまとめ
第18位 なはまぐろ市場(那覇市港町)
港町で味わう、自分だけの海鮮丼

泊漁港で水揚げされた新鮮なまぐろを使い、自分好みの海鮮丼を楽しめる市場直売所。1階に7店舗の直売、2階には海を眺められるデッキテラス付きのイートインスペースがあり、地元客や観光客のどちらにもぴったりのスポットです。
酢飯のみが売られていて、そこに刺身などを好きなだけ選んで自分だけの「オリジナル海鮮丼」が作れるスタイルが特徴。なはまぐろ(赤身・腹の脂ありなど)、セーイカ、タコ、玉子、海ぶどうなど、その日の水揚げによって並ぶ魚介が変わり、コリコリした食感や甘さが口の中で活きる体験に満ちています。刺身は冷凍されず、新鮮な状態で提供されるため、魚の濃厚な旨みがじんわりと伝わってきます。
開店時間は8時から15時まで(売り切れ次第終了)で、那覇市の泊漁港や那覇市中心部からアクセス良好。海の景色も相まって、南国感を味わいながら食べ歩きたい日にもおすすめです。
住所:〒900-0001 沖縄県那覇市港町1-1-11

第17位 沖縄糸満の本場 韓国料理 マイ村(糸満市西崎)
シャキシャキ野菜で包み込む甘辛プルコギ

糸満市西崎、「韓国料理 マイ村」は白を基調とした清潔感あふれる店内で、テーブル席が広く家族や友人とゆったり過ごせる雰囲気があります。韓国出身の店長キムさんが、沖縄県産の野菜をたっぷり使いながら家庭的な味を大切にしています。
看板の「プルコギサムバップ(税込1,650円)」は、サンチェ・サニーレタス・エゴマなど数種類の野菜を好きなだけ選び、ごはん・甘辛に味付けしたプルコギを包んで食べるスタイル。自家製の豆腐みそ・麦みそをつけて野菜の香りや食感を楽しめます。肉は柔らかく、甘みがほどよく、みそや野菜とのバランスが取れていて、「包む」食べ方の楽しさが際立ちます。
もうひとつ「カムジャタン(税込1,650円)」は、豚骨・野菜を1~2時間煮込み特製韓国みそを加えたスープがベース。じゃがいも・ハクサイなど具材が豊富で、熱々のスープに豚の旨みが溶け込んでいます。辛さとコクの調和が体に染みるような一杯です。
鮮度・素材・調理の丁寧さが伝わってくる一軒。ランチ使いにもディナーのスタミナ補給にもぴったりでしょう。
住所:〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6-7-8

第16位 BURGERSHOP Tummy(西原町東崎)
お肉ギュッ!スマッシュバーガーの王道

西原町東崎にある「BURGERSHOP Tummy」は、ガラス張りで明るく、外からも店内のお肉を焼く香りがふんわり届くハンバーガー専門店。テーブル席とカウンターがあり、ひとりでも友達とでもカジュアルに楽しめる雰囲気です。
看板の「タミーバーガー(税込1,650円・ポテトセット+330円)」は、牛100%のパティ150gをオリジナルスパイスで一晩寝かせ、スマッシュ(つぶして焼く)スタイルで外はカリッと、中はジューシーに焼き上げます。2種のチーズがとろけ、焼いたバンズにのせて、ハッシュポテトとソース、目玉焼きまで重ねた重厚感ある一品。パティの旨みとソースのコクがバンズと一緒に口いっぱいに広がります。
「トロピカルバーガー」も一見の価値あり。ベーコン、焼きパイン、ピーナッツバターを使った甘じょっぱさのハーモニーが驚きと発見を与えてくれるメニューです。ハンバーガー好きには刺さる甘さと重さのバランスです。
住所:〒903-0105 沖縄県中頭郡西原町東崎22-3 ムーンテラス東崎C棟

あわせて読みたい記事