今帰仁村,地域,本島北部,沖縄移住
東京から名護へUターン移住「ジャングリアで働く」ことで見つけた”沖縄移住”の新しい魅力は?
目次:東京から名護へUターン移住「ジャングリアで働く」
・”沖縄移住”の新しい魅力は?
・東京の方で4年ほど働いていた
・10年後とかに戻ってきた時に後悔する
・東京と名護のギャップを感じたこと
・前の会社に勤めている時に東京で結婚
・ジャングリアで働いて感じること
・ジャングリアで働く中での目標
・別記事:沖縄移住について

—ライフステージでも変わってくる部分もあるかもしれませんね。
そうですね。結婚でいうと、前の会社に勤めている時に東京で結婚しました。相手は沖縄出身ではありません。なので結婚する前というか、お付き合いするタイミングで「いずれ沖縄に戻るので」ということは最初に宣言していました。
奥さんはそれまで沖縄に1度も行ったことなかったんですが、それでもいいよって言ってくれて。沖縄に来る前に結婚しました。その時はまだジャングリアの話は出てなかったんですけれども。
沖縄に来て、もともとインドアだった奥さんが海で散歩するのが好きになったんですよ。そうやって外に出るようになったので、良かったと思っています。
—移動手段などのインフラや生活環境についてはどうですか?
移動の面で言うと、車は必須になってきますね。ただ、僕は運転することが大好きなので。何なら東京に住んでた時も、ちょっとだけ車を持ってた時期もあったぐらいです。(維持するのが)すごい大変だったんですけど(笑)それでも欲しいって思うぐらい。
ドライブが好きなので、例えば食材の買い出しに行ったり、ショッピングに行ったりとか、そういう時間がすごく好きなんです。そこに奥さんにも付き合ってもらって、一緒に行ったらデートにもなりますし(照)なので、良い楽しみがひとつ増えたなと考えているくらいですね。
あわせて読みたい記事