グルメ,地域,本島中部,沖縄そば,沖縄市
魚介ダシが香る沖縄そば!宮沢和史プロデュースの「みやんち」でいただく世界の食文化とこだわりの沖縄料理(沖縄市)
沖縄市与儀にある「みやんち」は、旅と音楽、そして食をテーマにしたカフェです。一歩足を踏み入れると、まるで旅先に立ち寄ったような新鮮で心地よい空気に包まれます。
今回は、沖縄にいながら世界を感じられる場所「みやんち」でいただく、一味違う沖縄そばをご紹介します。
目次
一滴残らず飲み干したくなる「みやんち」の沖縄そばと虜になるじゅーしぃ
「みやんち」の一押しメニューの「おきなわそば」のダシは、いまいゆ(新鮮な魚)とアサリのきいた魚介ダシと豚骨ダシ。驚くほどスッキリとした味わいです。
アーサーの風味も加わった磯の香りを感じるスープは、さっぱりとしつつもコクがあります。
魚介ダシと豚骨ダシの相性のよさに驚きます。
「みやんち」の「おきなわそば」には、塩気のきいたスーチカーがトッピングされています。スーチカーの脂身と塩味がじわじわとスープに溶け出していくと、食べはじめとは違う味わいに。
最後の一滴まで残らず飲み干したくなる一杯です。
「みやんち」では、石垣島の家庭料理「カラソバ」もいただけます。
煮干し粉とサバが味の決め手の「和カラソバ」は、「おきなわそば」にも使われているもっちりとした麺とシャキッと食感が残るように炒めたもやし、たっぷりのねぎ、キノコが入った、旨みと食べごたえのある一皿です。
そして沖縄そばのお供といえばじゅーしぃですが、「みやんち」でいただく「田芋ジューシー」は、一味違う汁だくスタイル。
淡い紫色の田芋のドゥルワカシー(田芋と豚肉、野菜の煮物)がごはんの上にゴロンとのり、透明なカツオダシに浸されています。
カツオの旨みがしっかりと染みたごはんは、スルスルとはしが止まらなくなるほど軽やかで上品な味わい。「田芋ジューシー」だけでも食べにきたくなるおいしさです。
赤瓦が出迎える「みやんち」の温もりの木造建物
「みやんち」の外観の特徴は、駐車場から降りると目に飛び込んでくる鮮やかな赤瓦の屋根。
敷地の高低差を活かしたつくりで、駐車場入り口から店舗へはゆるやかな坂道を下るようにアプローチします。
段下にあるため赤瓦を間近で眺めることができ、屋根の上のシーサーとも目が合いそうな距離感です。
緑と光に包まれる「みやんち」の空間
高い天井と屋根裏の大きな梁が見える「みやんち」の店内は、木の温もりが感じられどこか懐かしさも感じます。
芝生の庭が眺められるカウンター席は、まさに特等席。強い日差しを受けて青々と輝く芝生を涼しい店内から眺める時間は、贅沢そのもの。
大きな屋根の深いひさしのおかげで、窓際でも柔らかな自然光が差し込みます。
窓際のテーブル席、小上がりの座敷席など、客席はあわせて24席。
古民家ではありませんが、木組みの柱や梁は、職人の手仕事が感じられる伝統的な琉球建築。居心地のよさは、離島に観光に来たようなゆったりとした気持ちになります。
世界の味が楽しめる「みやんち」のメニュー
伝統的な赤瓦の琉球建築に、すっきりとしたダシがおいしい沖縄そばがいただける「みやんち」。メニューを開くと、シンガポールのラクサ、ベトナムのバインミー、アルゼンチンのチョリパンなど多国籍なラインナップに驚かされます。
実は私が「みやんち」を知ったきっかけも、沖縄で「バインミー」が食べられるお店を探していたとき、偶然検索でヒットしたから。
「みやんち」はさまざまな国の食文化をメニューに落とし込み、沖縄にいながら世界を感じられる場所として、知る人ぞ知る隠れ家的なお店です。
また、最近はおしゃれなカフェで見かけるようになったアサイーですが、「みやんち」ではブラジルのスーパーフルーツとして、オープン当初の13年前から「アサイーソーダ」「アサイーボウル」の提供をしています。
島唄からつながる「みやんち」の想い
沖縄らしい建物にこだわりの沖縄そば、そして世界の食文化が楽しめる多国籍なメニューなど、新しさと懐かしさを感じさせる「みやんち」は、THE BOOMの宮沢和史さんがプロデュースを手掛けるお店です。
宮沢さんがボーカルをつとめ沖縄の風景と歴史的背景を歌い上げたTHE BOOM「島唄」は、沖縄県民なら聞くだけで心にグッとくるものがあるのではないでしょうか?
沖縄に恩返しできる場所、さまざまな文化とお客さんが集える場所として宮沢さんがプロデュースする「みやんち」は、旅と食、そして音楽が楽しめる空間です。
店内では毎年「美食と音楽の旅」というイベントを開催。 宮沢さんが旅した土地の料理や音楽をテーマにしたライブが行われ、 イベントで人気だったメニューが、「みやんち」のメニューに加わることもあるそうです。
「みやんち」の入り口にある大きな立て看板に書かれている「んみゃーち」は宮古島の方言でようこそ。いつでも温かく受け入れてくれる場所、いつでもゆったり過ごせる場所として「みやんち」はやさしく出迎えてくれます。
沖縄そばや食事のおいしさはもちろん、沖縄や世界各国の文化との出会い、アーティストの表現の豊かさが感じられる「みやんち」。何度訪れても新しい発見があり、また行きたくなるお店です。
Information
あわせて読みたい記事

