エンタメ,今帰仁村,地域,本島北部,沖縄経済
ジャングリア沖縄が来年に向け100人以上の大型採用! テーマパークは例えるなら「1つの街」地域を支える主役を育成する
沖縄県北部にあるテーマパーク「ジャングリア沖縄」では、パークに新しい風を吹き込み、共に沖縄の未来を照らしていく仲間を広く求めている。今回の募集は7月に開業して以来初の大型募集で、100人以上を採用する予定となっている。
「テーマパークで働くってどんな感じ?」「テーマパークにはどんな仕事があるの?」そう思う人も少なくないかもしれない。テーマパークは例えるなら「1つの街」。街には様々な職種があり、それぞれの役割によって動いている。ただ、働く人たちの全員に特別なスキルが必要というわけではなく、重要視されるのは「沖縄への思いと共に成長したい」という気持ちだ。
ジャングリアで働くということはどんなことなのか、ジャングリアがどんな人材を求めているのか、そしてジャングリアがどんなことを目指しているのか、ちょっとだけ深掘りしてみよう。
目次
沖縄への思いが生み出す、テーマパークの魅力
現在、ジャングリア沖縄で働いているのは7割以上が沖縄県内在住者。沖縄の地に足をつけた人たちが働くことで「南国のテーマパークとしての“沖縄らしさ”を生み出している」と人事の担当者は語る。
開業当初、様々な意見があった中でも、ナビゲーターへの評価は常に高く、それを支えていたのは「沖縄の人たちのパワー」だった。「その土地にプライドがある人、その土地を愛している人たちの思いが最も成長を強くする」とも付け加える。
今回の採用にあたっては「地域の主役になろう」「地元を支える主役になろう」ということをテーマに掲げており、沖縄県内での採用を強化することで「地元の皆さんと共に成長したい」というテーマパークとしての思いが込められているという。
また、これからの沖縄の観光産業を担う高度観光人材の育成という観点からみれば、接客だけではなく設備やセキュリティなど、さまざまなことに挑戦できるフィールドの広さもあり、その中で自分の“可動域”を増やしていけば、今後観光産業に関わっていく上での「プラスアルファのスキル」を身につけることも可能だ。
体験価値を提供して、訪れる人たちの笑顔を間近で感じる
今回の募集ではゲストへ体験価値を提供するため、アトラクションとフードセクションの採用を特に強化している。以下でそれぞれの職種について紹介しよう。
アトラクションナビゲーター
テーマパークの「顔」となる仕事。アトラクションスタッフとして、チケット受付や案内、アトラクションの運営を担当。仲間と力を合わせながら、ゲストに笑顔と感動を直接届けることができる。
未経験からスタートした人たちも多数活躍中で、接客経験や語学力を活かせるポジションも。
レストラン接客
大切な人との大切な時間を演出する。料理の提供だけでなく、心に残る「体験」を届けることに注力している職場。提供される食事には沖縄の食材が多く使用されていて、食を通じて沖縄の魅力を伝えることができる。もしかすると、今までとは違った角度から沖縄の魅力を発見できるかもしれない。
全国からさまざまな経験を持つ仲間が活躍していて、多様な視点を持つチームの中で働くことができる。
調理
ゲストの五感を刺激するオリジナルメニューの調理サポートを行う。レストランやカートで提供する料理をチームで協力してつくり上げ、沖縄ならではの食体験をゲストに届ける仕事で、未経験でも安心できる研修制度あり。
長期的な成長をサポート!安心の働き方と研修制度
ジャングリアは地域を支えるテーマパークに成長することを目指し、長期的な成長を見据えて共に成長曲線を描く人材を求めている。
暑さが落ち着いた時期から着実にスキルを磨き、2026年のゴールデンウィークや夏季の稼働に向け、骨太な運営を担う“主役”を目指すことが今回の採用の肝だ。初心者も大歓迎で、これから働く人たちをサポートする体制も整えている。
・安心の初期研修:最初の2日間は座学研修からスタートし、ジャングリア沖縄の世界観や接客の基本を楽しく学べる。同期とも仲良くなれる時間。
・トレーナーによるOJT:現場では先輩のサポートのもと、配属先の仕事内容や自分の役割、さらにはトラブル対応などもOJTで丁寧に学べるので安心だ 。
・柔軟な勤務シフト:ライフスタイルに合わせて、無理なく働けるよう週2日勤務可能などシフトを調整。学業や家庭と両立しながら安心して続けられる職場を目指す。
パークや近隣施設も楽しみながら働く
心身ともに健康に働きながらテーマパークを楽しめるよう、福利厚生も用意されている。
・パークチケットや社員向けイベント:パークチケットの配布や割引制度があり、家族や友人を招待して楽しむことができる。さらに、従業員限定のイベントも開催され、仲間と交流できる特別な時間も。
・近隣施設の割引:応援企業との提携により、さまざまなお店やサービスを特別価格で利用できる。地域を盛り上げるとともに、働くあなたを職場の外でも応援する制度となっている。
・社会保険完備:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険を完備し、長く安心して働けるよう制度面も整えている。
実際に働く人たちの話を聞けるチャンス!
このほかにもジャングリアで働くことへの後押しとして、実際に働く人たちのリアルな声を聞くことができる「お仕事ツアー」や「お仕事フェス」も開催予定だ。
このイベントでは、ジャングリアでナビゲーターとして日々ゲストとコミュニケーションしている人たちと対話することで、現場の様子や働く環境を肌で感じ、楽しみながらスキルを磨き、キャリアを積める職場の一端を感じることができるはずだ。
話題沸騰となったオープンから暫く時間が経ち、ジャングリア沖縄の内容やテーマパークとしてのあり方について、さまざまなことが分かってきた。そんな今だからこそ、これからの沖縄の観光産業で荒野を切り開こうとする体験型エンターテイメントの“最前線”「ジャングリア沖縄」を深く知れるチャンスだ。
あわせて読みたい記事

