エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,沖縄そば,沖縄料理,那覇市
スーパーフードを使った新しい冷やし麺「なかむら屋 那覇店」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは「冷やし麺」。紹介するのは、那覇市辻にある「なかむら屋」。こぢんまりとした店内はテーブルにカウンターと、いかにもおそば屋さんという感じ。沖縄そばがメインで「さし草そば」もある。
            コシがあって食べ応えも十分な「さし草そば」
      おお!きましたよ!
良い色していますね!
      本当ね!
さし草そば 冷(750円・税込)
            「さし草」はひっつき虫とも呼ばれる、沖縄県内どこにでも生えている植物。これを研究してみると、実は栄養満点のスーパーフードと判明。畑で食用として栽培し、それを粉にして麺に混ぜたのがこちらの料理。
※「さし草」=タチアワユキセンダングサ
            
      ちょっと麺だけ食べてみたい!
      あら、通なやり方。通みたい(笑)
      通みたい?
一応やってみます? 
      やってみようよ
      はじめてだから。いただきます!
            麺だけ味わってみる
      コシがすごいね
      コシめっちゃありますね
            
      こちら、お店オリジナルの麺になるんですか?
      「さし草」を研究している方がいまして、そこから取り寄せています
            基本は沖縄そばで、そこに「さし草」の粉を混ぜている。もっと草の匂いが強いのかなと思いきや、ほんのりとよもぎのような香りが。中太麺を氷水でしめているのでしっかりとしたコシがあって、食べ応えもある。
            ツユにもひと工夫
      おいしい!
      ちょっと甘さがある!
      これ、オリジナルなんですよね?
      当店オリジナルの秘伝のツユに、「さし草粉」と、岩塩を使っています
麺ツユは甘さがあって香りもいい。麺のおいしさを引き立ててくれるので、これはあっという間に完食しそう。栄養満点の「さし草」を使った「さし草そば」。これは新しいおいしさの発見。
            意外と高い栄養価
      これだけ栄養価が高いっていったら、どんどん人気が出ると思う
      みなさん!この辺にあるのはとらないでね。この辺にあるのを取ったら大変だよ!
            人気のコラボメニュー「なかむら屋のカレーライスそばセット」
      うれしいね!おじさんが好きな一位、二位だよ(笑)
      あははは(笑)
おじさんは一位、二位なんですね 
      最高じゃない!
なかむら屋のカレーライスそばセット(1,000円・税込)
            まずは沖縄そばのスープから
      ああ、おいしい!おいしいやつ!
      すごいコク!
深いコクを感じます 
            
      おダシは何を使っているんですか?
      豚のソーキと三枚肉をグツグツ煮だして、アクとりを念入りにやっています。それとカツオ節をふんだんに使っています
            豚とカツオの旨味が凝縮されたのがこのスープ。丁寧にアクを取っているので透き通っていて琥珀色。すーっと喉を通っていって、旨味が体中にしみ渡っていく。
麺のお味は?
            
      平麺で歯切れのいい麺ですね。すごい食べやすい
      食べやすい!
      この麺はどちらの麺になるんですか?
      西崎製麺になります
麺は西崎製麺所の平打ち麺。ツルツルとした食感でコシもあり、太麺なので食べ応えも充分。具はかまぼこだけとシンプルなので、スープと麺のおいしさを堪能できる。
            カレーを味わう
      なに!違うよ!
      違うのわかりますよね!
            
      全然違うよ!このカレー! 
甘いね、スパイシーなんだけど甘さが最初にくる! 
            
      甘味は肉ですね。そばに出す三枚肉、軟骨、そして肉汁、ダシ汁、すべて使っていますので。辛いのと甘いのがミックスされています
      そう!辛いのと甘いのがミックスされて、不思議な味!
            カレーの中に、お店で使っている三枚肉やソーキなどが入っていて、旨味もたっぷり。お肉の煮汁も使っているので、独特の甘さと風味が。これが何とも言えないおいしさを生み出している。
このお店、実は…
      大川さん!店内の写真見たら、ここ、安里のリウボウの所にあった
      栄町の?
      はい、そうです
            
      え?あそこのそば屋さんなんですか?
      そうです。18年間やっていたんですが、移転になりまして
      へえー!
駅前そばの愛称で親しまれていた「なかむら屋」。当時出すことができなかった、焼きそばやカレーを加えてパワーアップ。浦添店もあるが、カレーは那覇店だけでご提供。「さし草そば」は浦添店でも食べられる。
Information
                        あわせて読みたい記事

