エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テレビ,地域
鉄板に押し付けて焼くハンバーグ「ALGOS DELI×HAMBURG」
目次
鉄板に押し付けて焼くハンバーグ「ALGOS DELI×HAMBURG」
アゲアゲめし、今回のテーマはハンバーグ。やってきたのは那覇市久茂地。

さあ、那覇市久茂地にやってきました。大川さんこちらは?

ゆりちゃん、ここではがっつり肉肉しいザ・ハンバーグをいただきましょう

がっつり食べましょう!それでは行きますよ!

那覇市久茂地にあるALGOS DELI×HAMBURG(アルゴス デリ×ハンバーグ)。店内はおしゃれな木目調で落ち着ける雰囲気。だけど、ハンバーグが出てきたら騒がしくなりますよ。

熱々鉄板の黒毛和牛ハンバーグ

かわいい!まんまる!

まんまるだ!すごい!


いきなり切っちゃった!なんだかステーキみたいなハンバーグですね

ほんとだね!


鉄板に押し付けるように潰すんですね。お肉の中がちょっと赤かったので、こうして焼き上げるんですね

なるほど。目の前で熱を入れるんだ


これは何をかけていますか?

デミグラスソースとオニオンソースです

ソースが2種類!わぁ、すごい!

こちらが目の前で仕上げる、ALGOS DELI×HAMBURGの熱々鉄板の黒毛和牛ハンバーグ(1,900円・税込)。

キッチンに潜入!
まずはハンバーグを野球ボールくらいの大きさに丸める。

グリルで焼き目をつけたらオーブンで表面を焼く。

取り出したらさらにバーナーで炙り、香ばしさを出す。

そして熱々の鉄板に乗せてお客さんの前に。

目の前で半分に割り、鉄板に押し付け焼き上げる。ジュージューと焼かれるこの音、たまりません。

全(フル)バーグを半分に切って...


半(ハン)バーグになるわけよ。すごくない?(笑)

うまい!フルバーグからハンバーグになったわけだ!(笑)

最後にデミグラスソースとオニオンソースをかけて完成。まずはオニオンソースからいってみよう。
おいしさの秘密

熱いよ、これは

熱いよ〜!いただきます


うーん、もうね肉って感じ

ザ・肉!最高!

パンチのある肉肉しさですね!おいしい!

ありがとうございます


当店のハンバーグは黒毛和牛100%のこだわりです。つなぎをほとんど使ってない当店自慢のハンバーグです。牛乳とくるま麩というお麩を必要最低限の量だけ使っています

お麩!?お麩を使うんですか!?

ハンバーグに!?

はい。お麩のほうがパン粉よりも接着力がかなり強く、黒毛和牛の旨味を逃がしません。なのでお麩を使っています

つなぎにくるま麩を使っているためか、押し付けても肉汁が逃げずジューシーさもある。黒毛和牛は脂身が甘く、肉の旨味もたっぷりで噛むたびにおいしさが口いっぱいに広がる。
自家製のオニオンソース
そしてこの味をさらにおいしくしているのがオニオンソース。


北海道産の玉ねぎをメインに使用し、そこに醤油、みりん、ハチミツを入れて和風ベースの自家製オニオンソースに仕上げます
北海道産の玉ねぎをたっぷりと使い、じっくりと煮込んであるので優しい甘さと旨味がある。ハンバーグのおいしさを邪魔せずに味を引き立ててくれる。
継ぎ足しのデミグラスソース
続いてはデミグラスソースを。


これは大人な感じのデミグラスソースですね。オリジナルですか?

はい。約5年前の開業当時から継ぎ足し継ぎ足しをしています

なるほど!
目の前で仕上げてくれるインパクト抜群なハンバーグ。見た目だけじゃなくおいしさもディープインパクト!
ランチ限定の鉄板ナポリタン
続いても、鉄板を使ったオススメ料理を。

こちらはランチメニュー限定の熱々鉄板ナポリタン(900円・税込)です

でき上がったナポリタンを熱々の鉄板に乗せ、真ん中に生卵を落とす。食べる時には生卵を崩して麺とよく混ぜていただきます。


もちもち!麺がもちもちしてますね。めっちゃおいしい

こちらの麺はオリジナル生パスタのリングイネという種類を使用しています

へぇ〜!こだわってる


食べやすい味付けですね

自家製のトマトソースとケチャップをブレンドして、ナポリタンソースにしています。一般的なケチャップだけの味より酸味があってさっぱりしたソースです

麺、ソース、具材にこだわったおいしいナポリタン。懐かしさもある。
Information

あわせて読みたい記事