エンタメ,おでかけ,テレビ,レジャー
キャンプで最高のチルタイムを味わう!
2021年7月に放送開始したキャンプ番組「南国ChillOut」は2023年12月28日をもって一旦休止となります。
第一章の最後はキャンプの醍醐味を凝縮し、最高のチルタイムを過ごしました。
原点回帰
最後のロケ地に選んだのは本部町にある「カルストキャンプサイト」です。
カルストキャンプサイトは大城が初めてキャンプに挑戦した場所で、キャンプの魅力を教えてくれたまさに聖地です。
番組ではこれまで3回使用させて頂き、ハンモックやテントサウナ、ブッシュクラフトなど様々なテーマで撮影させて頂きました。
プライベートキャンプでも度々利用しているお気に入りの施設です。
キャンプの醍醐味①「ランタン」
炎の揺らめきは心を落ち着かせてくれます。
番組でもオイルランタンやガスランタン、LEDランタンなど様々なランタンを使ってきました。
中でも私はベアボーンズのレイルロードランタンがお気に入りです。
LEDですが、灯りがチカチカして火の揺らぎを再現してくれます。
キャンプの醍醐味②「分厚いステーキ」
「大自然の中でステーキを頬張る」は誰もがキャンプでやってみたいことの1つだと思います。炭火で焼くとより美味しく感じますし、色んなアウトドアスパイスを試しながら食べるのもおすすめです。
キャンプの醍醐味③「焚火」
ファイヤースターターで火種を作り、大切に火を育てていくと炎に愛着を感じずっと眺めていられます。
カルストキャンプサイトでは直火釜があり、よりワイルドな気分でキャンプが楽しめます。
糸満市の海ん道での最初のロケでやったのも「焚火」でした。あ~懐かしい!!
番組は休止してもキャンプLIFEは続く・・・
南国チルアウトでは放送後にOKITIVEで放送内容の詳細や、キャンプ場施設の記事などアップしてきました。その掲載数は160本以上にのぼります。
これらの記事がみなさまのキャンプ場選びやキャンプ飯、キャンプ場での過ごしかたなどの参考になれば幸いです。
番組は休止しますが、OKITIVEの記事は残りますのでご活用ください。
これまで毎週木曜日に南国ChillOutを楽しみに観てくださった視聴者のみなさま、そして記事をご覧いただいたOKITIVE読者のみなさま。およそ2年半、本当にありがとうございました。
あわせて読みたい記事