公開日
親富祖 いつみ

親富祖 いつみ

【家事のタイパ】快適なキッチンの整理収納術を”整理収納アドバイザー”が伝授!

キッチン収納術④ 食器の整理

【家事のタイパ】快適なキッチンの整理収納術

食器はライフスタイルが変わるタイミングでの見直しがおすすめです。
ベビー茶碗やスプーンなど使えるけれど、もう使わないもの。
思い出が詰まっているから処分するのはちょっと…と。
お気持ちわかります!
思い出BOXにしまいましょう。
3人家族なのに5枚セットで買ったお皿。
2枚は2軍として収納しておいてもいいですね!
調理器具と一緒で食器も毎日使うのはほんの一部だけだった
と思えるかもしれません。
もっと整理したい!という方へ!
「手放しやすい食器」とはどんなでしょう?
割れたり破損した食器やカップのないソーサー。
ノベルティーで貰った食器やグラス。
その他には重くて使いづらい食器等は、思い切って処分しましょう。

「日常使いはもったいない」使わないこそもったいない

【家事のタイパ】快適なキッチンの整理収納術

来客用、お祝い、記念でいただいたもの、アンティーク、ブランドものなど、高価でもったいない、と使っていない食器等、ありませんか?
眠ったままにしておくのはもったいない!!
せっかくの大事にしたい食器があるのなら、是非普段使いをおススメします。
モノは使ってこそ輝きます!
たくさんたくさん使って楽しみましょう。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!