公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

2025年まだ見ぬ”沖縄そば”を発見!?名店そば屋TOP30を一挙ご紹介

目次

NO.16:「ひがし食堂」【名護市】

リーズナブルなのに絶品!昔ながらの定食屋で食す沖縄そば

ひがし食堂_名護市

名護市大東にある「ひがし食堂」では、沖縄そばやチャンプルー、カツ定食などの昔ながらの定食屋のメニューと、かき氷やぜんざいなどの冷やしものがいただけます。

人気のそばはカツオダシが効いた「軟骨ソーキそば」です。軟骨ソーキ、カマボコ、小ネギ、紅ショウガがのっています。

カツオダシで煮込んだ軟骨ソーキは骨までトロトロ!余分な脂分がなく、シンプルな味わいなのでいくらでも食べられます。

住所:〒905-0016 沖縄県名護市大東2丁目7-1

NO.17:「いつでも朝ごはん」【那覇市】

黄金色のスープが美味!あっさりだけどコクがある朝そば

いつでも朝ごはん(那覇市松尾)朝そば(なかてぃ 900円・税込)|OTV アゲアゲめし 2023年1月27日放送

那覇市松尾にある「いつでも朝ごはん」は、その名のとおりいつでも朝ごはんメニューが楽しめるお店です。ゆし豆腐やみそ汁、じゅーしぃなど、沖縄の定番メニューがいただけます。

「朝そば」は、黄金色スープのシンプルな沖縄そば。カツオ、昆布、イリコ、シイタケなどを使い、6時間以上かけてダシを取っています。

透きとおったスープはあっさりな見た目に反して旨味はたっぷり!細麺ストレートのつるつるとした麺に、スープがほどよく絡みます。

住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-3-4 2F

NO.18:「だるまそば」【沖縄市】

お肉がたっぷり!ボリューム満点の沖縄そば

だるまそば_沖縄市

沖縄市山里にある「だるまそば」は、ボリュームたっぷりでリーズナブルな沖縄そばと定食が楽しめる人気の大衆食堂です。

お店の名前を模した「だるまそば」には、骨つきソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉、てびちと4種類のお肉がのっています。お肉のいろんな食感が楽しめるため、お肉好きにはたまらない一品です!

ストレートタイプの麺はさっぱりした味わいで、スルスルといただけます。濃い味のお肉とやさしいスープとの相性も抜群です。

住所:〒904-0033 沖縄県沖縄市山里2-13-20

NO.19:「浮島BASE」【那覇市】

もちっとつるつるの生麺に感動!トロトロ軟骨ソーキがのったこだわり沖縄そば

沖縄そばの店 浮島BASE_那覇市

那覇市松尾にある「沖縄そばの店 浮島BASE」では、大きな軟骨ソーキが2つものった「なんこつそば」がいただけます。
軟骨ソーキはお箸で崩れるほどトロトロ!やさしい味わいなので大きくてもペロリといけます。

沖縄そばは「生麺」と「普通麺」から選べます(※取材時は生麺をいただきました)。
弾力のあるもちもちとした生麺は食べごたえ抜群!つるつるとした喉ごしがクセになります。

スープは豚骨のベースにカツオダシをあわせたシンプルな作りです。あっさりしつつも味わい深いので、お肉や麺との相性も抜群です。

住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目12-2

NO.20:「沖縄そばと定食の店 中村商店」【南風原町】

沖縄そばにたっぷりのカレー!?味の調和に驚くカレーそば

中村商店(南風原町大名)カレーそば(800円・税込)|OTV アゲアゲめし 2023年10月20日放送

南風原町にある「中村商店」では、沖縄そばにカレーをかけた「カレーそば」が人気です。
カレーは、色がつくまで炒めた大量の玉ネギを、アグーのダシと合わせてじっくりと煮込み作ります。辛さは控えめですが旨味が濃厚です。

沖縄そばのダシもアグー豚で取っています。あっさりした味ですが旨味は濃厚!ベースのダシが同じなので、沖縄そばのスープとカレーの相性は抜群です。
また、もちもちとした食感の麺もカレーによく合います。

住所:〒901-1101 沖縄県南風原町大名195-1

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!