公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄を味わい尽くす!2025年 沖縄グルメ店ランキングTOP30【地域別】地元ローカルも観光客も食欲を満たせる名店

目次

沖縄本島南部5位【八重瀬町】「アリスサロン」

伊江島産小麦を使ったピザと黒糖スイーツも!畑のなかでポツンと佇む一軒家。ドアを開けるとクラシカルでかわいい店内。

アリスサロン 八重瀬町

八重瀬町の畑が広がる景色のなかにある「アリスサロン」。本当にここなの?と心配になるかもしれません。まさに穴場です。打ちっぱなしの一軒家のドアを開けるとそこには洗練されたクラシカルかつおとぎ話の一幕のような空間が広がっています。営業は昼がメインです。ピザ、パスタのセットメニューとデザートが主流。
沖縄県の離島、伊江島産の小麦粉を使用。サクッとしながらもモチモチした生地に、主に沖縄県産野菜をふんだんに使用したピザが人気。ピザは2つの味が楽しめるハーフ&ハーフも対応可能です。デザートには「黒糖ケーキ」や「黒糖&シークヮーサーレアチーズ」など、黒糖を使用した手作りスイーツが登場します。
お料理、空間ともに独特な世界観と沖縄素材の融合が楽しめます。

アリスサロン 八重瀬町

住所:〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭1380−3

沖縄本島南部4位【那覇市】「THE TACORICE HOUSE」

国際通りすぐ近くで全国150店舗のデリバリー専門店の初の実店舗!映えまくるレインボーカラーの外観・水色が冴えまくる内観に実力派タコライス

THE TACORICE HOUSE_那覇市

那覇市牧志、国際通りを外れ屋台村の真裏、竜宮通りにある「THE TACORICE HOUSE(ザ タコライスハウス)」。コロナ禍にUberEatsデリバリー専門店としてスタートしもはや全国150店舗。そのTHE TACORICE HOUSEの実店舗1店舗目がこちら。ひときわ目を引く外観、内装、さらにはお料理、包装もカラフルでどこをとっても写真映えバッチリです。タコスは定番とニュータコライスの2種類。ニュータコライスは、醤油ベースで煮込まれたタコスミートを使用した、和風のタコライス。スパムや自家製ソーキ等、充実のトッピングでカスタマイズも楽しめます。定番とニュータコライスの両方を楽しめるハーフアンドハーフも嬉しい限り。

THE TACORICE HOUSE_那覇市

住所:〒900-0013沖縄県那覇市牧志3-11-12M’sroadMakihshi101

沖縄本島南部3位【南城市】「cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)」

知念岬近く・一軒家の家庭料理カフェ!沖縄料理、沖縄素材の小鉢6品と選べるメイン。彩り豊かな家庭料理

沖縄家庭料理を彩り小鉢で堪能する11品目ランチセット「cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)」(南城市)

南城市にある「cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)」。一軒家の2階がカフェになっています。コンパクトながらテーブル席、テラス席があり、テラス席からは景色も楽しめます。コンセプトは「『実家に帰ってきたみたい』と思ってほしい。」そのコンセプトを体感できるランチメニュー。
2種類から選べるメイン、人参シリシリ等の小鉢6品、アーサ汁、ご飯+フリードリンクのランチです。小鉢では季節の沖縄食材が活躍しています。どのお料理も、さりげなく丁寧に作られており、またその品数の豊富さゆえ、ワクワク感もあり「実家に帰ってきたみたい」な気持ちを誘発してくれます。まさに家庭料理を楽しむカフェです。知念岬、斎場御嶽(せーふぁうたき)を訪れる際、ご予約の上訪れるとスムーズです。

沖縄家庭料理を彩り小鉢で堪能する11品目ランチセット「cafe mocco・occo(カフェ モッコオッコ)」(南城市)

住所:〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅641-3 2F

沖縄本島南部2位【那覇市】「くにんだ那覇」

国際通りで伝統をつなぐ。洗練された琉球料理に集中できる空間で最上級のおもてなしをどうぞ

沖縄料理『くにんだ』那覇 国際通り

那覇市、国際通りに面すも落ちついた大人な正統派な空間で、洗練された沖縄料理を。ランチは「うとぅいむち御膳」のみ。「うとぅいむち」とは沖縄の方言で「おもてなし」という意味。現代版の「うどぅいむち」を体感できるのがこの御膳。伝承される琉球王朝時代の宮廷料理から現代の沖縄家庭料理を踏まえ、さらに作り手の技と真心によって生まれた文化を継承しつつも、次世代の感性を掛け合わせてお迎えする。奥が深いです。
食材のほとんどが沖縄食材。また、器も、琉球漆器やちむんが使用されていて、色のあざやかさ、やちむんのぬくもりも楽しまます。沖縄の伝統を食から感じたいときにどうぞ。

沖縄料理『くにんだ』那覇 国際通り

住所:〒900-0014 那覇市松尾1-2-7 真喜屋ビル1F

沖縄本島南部1位【那覇市】「JAM’S TACOS 国際通り店」

国際通りの真ん中でおしゃれな店内で!サルサではなく塩でいただくタコスとは?研ぎ澄まされたタコスをどうぞ。

国産通りのど真ん中。ビルの3階。階段を上がるとそこには国際通りの喧騒と一線を画す雰囲気のタコスやさんが。それが「JAM’S TACOS 国際通り店」です。タコスの皮はパリッと薄く、レタスはタコスミートとの絡みを考慮した細さに刻んでいます。タコスのサイズは手のひら程の大きさですが、重くなくペロッといただけます。サルサソースでなく、塩をかけて食す。「塩タコス」とは、通常のタコスと何が違うのか、わかる方は相当なタコス通です。
塩でいただくことで、サルサの個性に頼らず、素材の旨味をしっかりと味わえます。研究を重ね、丁寧に丁寧に作られたからこそ提供できる「塩タコス」。しかもオシャレな店内で。2階の席からは国際通りが見下ろせます。日ごろタコスを食べなれている方も、美味しいタコスってなんだろう、という方も、一度お試しあれ。

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目4-14 カカズ産業国際通りビル 3F

沖縄グルメの魅力がぎゅっと詰まった「沖縄を味わい尽くす!2025年 沖縄グルメ店ランキングTOP30 地元ローカルも観光客も食欲を満たせる名店」を地域別にご紹介しました。沖縄そばやタコス、タコライスといったソウルフードから、サーターアンダギーのようなスイーツまで、多彩な食文化を堪能できる30店舗をランキング形式でご紹介しました。

SNS映え必至のおしゃれなカフェや、地元民が愛する隠れ家的名店、訪れる人々を驚かせるダークホース的存在のお店もラインナップしてます!
沖縄県内、定番の人気店の他にも新たなる新進気鋭の沖縄グルメ人気店等が続々と登場しています。各地域に職を通じて沖縄らしさを感じられるお店があります。
観光で訪れる方、すでに沖縄県に住んでいる方も是非とも沖縄グルメを堪能し”食べ尽くして”ください!

目次:沖縄を味わい尽くす!2025年 沖縄グルメ店ランキングTOP30 地元ローカルも観光客も食欲を満たせる名店
沖縄本島北部 10位〜6位
沖縄本島北部 5位〜1位
沖縄本島中部 10位〜6位
沖縄本島中部 5位〜1位
沖縄本島南部 10位〜6位
沖縄本島南部 5位〜1位

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!