公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

ハローキティグッズが巨大になって沖縄に上陸!?特別な体験ができる「Hello Kitty展–わたしが変わるとキティも変わる–」

ハローキティ展_沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

誕生から半世紀、ハローキティは「カワイイ」の代名詞として世界中で愛され続けています。小さなマスコットから文房具、バッグ、スマホケースまで、私たちの日常にさりげなく寄り添い続けてきました。
そんなハローキティの魅力を紐解く「Hello Kitty展-わたしが変わるとキティも変わる-」が、東京国立博物館・表慶館(上野公園)での大好評を経て、2025年3月7日から5月11日まで沖縄に上陸します。

目次

Hello Kitty展の見どころ・概要

本展では、デビュー当時の懐かしいグッズから、時代のトレンドを取り入れた新しい姿まで、ハローキティの魅力が詰まっています。時代とともに活躍の場を広げていった軌跡をたどりながら、その時々で進化を遂げてきたハローキティの”カワイイ”の本質に迫ります。

ハローキティ展_沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

「Hello Kitty展 ーわたしが変わるとキティも変わるー」概要

会場:沖縄県立博物館・美術館
   〒900-0006沖縄県那覇市おもろまち3-1-1
電話:098-941-8200(代表)
会期:2025年3月7日(金)~5月11日(火)
休館日:月曜日、5/7(水)  ※5/5(月)、5/6(火)は開館
開館時間:9:00~18:00(金・土は~20:00)※最終入館は閉館の30分前まで
※会期および休館日、開館時間は変更になる可能性があります。

展示から紐とくハローキティ展「 わたしが変わるとキティも変わる」とは?

ハローキティファンなら自ずと心躍るこの展覧会。ポスターに刻まれたサブタイトル「わたしが変わるとキティも変わる」を初めて目にしたとき、私(OKITIVE編集部)は「どんな意味が込められているのだろう」と心惹かれながらも不思議な気持ちになりました。
しかし、公式サイトで展示の全貌を知り、SNSを通じて東京国立博物館での様子に触れるうちに、その謎が少しずつ解けていくような感覚を覚えました。それは同時に、自分自身の「キティとわたし」というストーリーに思いを馳せ、この展覧会への期待は日に日に大きくなっています。
「キティとわたし」の50年をテーマに、ハローキティだけが持つユニークさを紐解く展覧会。沖縄ではどんな世界が展開されるのでしょうか。ここからは、ハローキティ展の構成をご紹介していきます。

ハローキティ展_沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

Hello! You -ハローキティは、あなたの世界にやってくる-

マンガやアニメ出身のキャラクターと違い、商品デザイン出身のキャラクターであるハローキティは、さまざまなグッズとなってファンの日常生活にやってきます。
最初期の貴重なぬいぐるみがあなたをお出迎えします。

ハローキティ展_沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
写真は東京展示会場です。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!