公開日
長嶺 真輝

長嶺 真輝

沖縄から「ノーサイン野球」で旋風を…キーマンは遊撃手にコンバートした“平良章伍”、打率5割超で最速143㌔を誇る“福本琉依”【センバツ高校野球目前!エナジックスポーツ編】

センバツ高校野球目前!エナジックスポーツ編
実践練習でノーサイン野球を磨くエナジックスポーツの選手たち=2月下旬、名護市瀬嵩のエナジックスポーツ高等学院

第97回選抜高校野球大会(以下、センバツ)の幕開けが迫っている。7日に抽選会を行い、18日に兵庫県西宮市にある聖地・阪神甲子園球場で開幕。全国各地から選抜された32校が13日間(雨天順延、休養日を含む)の日程でトーナメント戦を行い、日本一を決める。

沖縄からは昨秋の九州大会で2年ぶり4回目の優勝を飾った沖縄尚学、準優勝のエナジックスポーツ(以下、エナジック)が九州地区から選出。沖縄から2校同時にセンバツ出場を決めたのは、2014年に沖縄尚学と美里工業が出場して以来、11年ぶり。これまでを振り返ってもわずか3回目という快挙だ。

新鋭校のエナジックは2022年に創部したばかりで、春夏を通じて初出場となる。2008年に浦添商業を夏の甲子園ベスト4に導き、2014年には美里工業でセンバツ出場を果たした名将・神谷嘉宗監督の下、機動力を重視した「ノーサイン野球」を武器に破竹の勢いで沖縄の強豪へとのし上がった。

刻一刻と本番が近づく中、チームや選手個々の仕上がり具合が気になるところ。2月下旬に同校の練習を訪ね、筆者が選んだキーマン2人と神谷監督に話を聞いた。

第97回選抜高校野球大会 沖縄から出場するもう1校【沖縄尚学編】はこちら

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!