公開日
長嶺 真輝

長嶺 真輝

天皇杯決勝目前も…日本人選手が「ピリッとしない」キングス桶谷大HC、岸本隆一、ヴィック・ローが多弁に語ったチームに“必要なコト”

天皇杯決勝目前も…日本人選手が「ピリッとしない」キングス桶谷大HC、岸本隆一、ヴィック・ローが多弁に語ったチームに“必要なコト”
西地区の上位を争う島根スサノオマジックと対戦したキングスのメンバー=3月12日、沖縄サントリーアリーナ(長嶺真輝撮影)

プロバスケットボールBリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスが苦境に立っている。

初優勝を目指し、3月7〜9日にマカオで挑んだ東アジアスーパーリーグ(EASL)のプレーオフ「ファイナル4」は準決勝から2連敗で4位。12日には西地区2位の島根スサノオマジックをホームに迎え、延長戦にもつれ込む大接戦の末、84ー87で敗れてゲーム差が1に縮まった。

重要な試合での敗戦が続く中、15日には東京の国立代々木競技場第一体育館で第100回天皇杯全日本選手権決勝があり、こちらも初優勝を懸けてBリーグ中地区2位のアルバルク東京とぶつかる。EASLのタイトルを逃した直後なだけに、天皇杯に懸ける思いはひとしおだろう。

ただ、直近の3連敗の内容からは、ある不安材料がある。オフェンスを中心に日本人選手がピリッとしないことだ。

EASLでは荒川颯のほか、普段はプレータイムが少ない植松義也や平良彰吾が思い切りのいいプレーを見せる場面こそあったが、島根戦では岸本隆一以外の日本人選手は得点無し。チームの得点者はわずか5人のみにとどまった。

言わずもがな、得点者が少人数に限られると相手にとっては守りやすいため、各選手がなんとか調子を上げたいところだ。

天皇杯決勝に向け、総合力を取り戻すために必要なコトは何か。夜遅くまで続いた島根戦後、桶谷大ヘッドコーチ(HC)、“ミスターキングス”こと岸本隆一、キャプテンの一人であるヴィック・ローの3人が、それぞれ10分以上に渡り記者会見席に座り、多弁に語った。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!