エンタメ,スポーツ
公開日
沖縄の高校野球が熱い!【高校野球・夏季沖縄大会展望】センバツ決勝進出の2チームを苦しめた「沖縄尚学&エナジック」が軸。直接対決を分析すると…

沖縄の高校野球が熱い。
けん引するのは甲子園で過去2回の優勝を誇る伝統校の沖縄尚学(以下、沖尚)と、創部4年目の新鋭校であるエナジックスポーツ(以下、エナジック)だ。
両雄は全国から32校が参戦した春の第97回選抜高校野球大会(以下、センバツ)に九州地区代表として出場した。沖縄から2校同時にセンバツ出場を果たすのは11年ぶりで、史上3回目という快挙だった。
結果は両チームとも2回戦で敗退し、ベスト16止まり。ただ、敗れた相手はいずれも決勝に進出した高校(優勝:横浜、準優勝:智弁和歌山)で、準決勝までで最もこの2チームを苦しめたと言っても過言ではない内容だった。
8月にある第107回全国高校野球選手権への出場校を決める沖縄大会は6〜7月に行われる。言うまでもなく、軸となるのは第1シードの沖尚と第2シードのエナジックだ。これまでに行われた4度にわたる公式戦の直接対決などを踏まえ、夏の沖縄大会を展望する。
あわせて読みたい記事