グルメ,先島諸島,地域,本島中部,本島北部,本島南部
朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!沖縄で食べる絶品朝ごはん&モーニング16選【2025年版ランキング】
目次:
・朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!2025年版ランキング
・沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング南部編TOP5
・沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング中部編TOP5
・沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング北部編TOP5
・番外編 石垣島の朝ごはんならここ!
・沖縄の夏の朝は、特別な一皿から!
沖縄本島 朝ごはん&モーニング ランキング南部編TOP5
朝から沖縄グルメ!No.5 出汁ダシ(那覇市)
削りたてカツオ節の香りで目覚める朝

那覇市の栄町市場にあるカツオ節屋「出汁ダシ」は、ちょっと特別な朝ごはんスポット。市場に広がっている食欲をそそるカツオ節の香りは、ここからあふれ出ています。
看板メニューは、削りたての鰹節をたっぷりのせた「鰹節ごはんセット」。ふわふわの鰹節をご飯にのせ、しょうゆを少し垂らすだけ、シンプルだからこそ絶品素材を心ゆくまで堪能できます。
温泉卵やオクラなどを加えると、まろやかで特別感のある温たま丼風に早変わり!小鉢やもずく酢なども添えられた、バランスの良い内容です。
もう一つの人気メニューが「かちゅー湯とじゅーしーセット」。かちゅー湯は厚削りのカツオ節に白味噌を合わせた、身体に染みわたる一杯。じゅーしーは具だくさんで食べごたえがあり、どちらも沖縄の家庭の味を感じられます。
お店の向かいには八百屋があり、地元の新鮮な野菜や果物が並ぶほか、精肉店やコーヒースタンドなども充実しています。
朝ごはんのあとは、市場の散策もおすすめです!
沖縄の素朴で温かな「朝」を味わうなら、「出汁ダシ」の朝ごはんで一日を始めてみては。
住所:〒902-0067 沖縄県那覇市安里379番地
朝から沖縄グルメ!No.4 玉城豆腐のみそ汁屋(那覇市)
首里みそと玉城豆腐の優しい一杯が朝のごちそうに

旅先での朝ごはん、何を食べようか迷ったら、地元の味がギュッと詰まった「みそ汁定食」はいかがでしょうか。
那覇市松山にある「玉城豆腐のみそ汁屋」は、首里みそと西原町の玉城豆腐を使った、こだわりの一杯が楽しめる朝食スポットです。
人気メニューは「ミニみそ汁」。具だくさんのみそ汁に、コシヒカリの白米、小鉢、油みそ、たくあんがついて、なんとワンコインの500円!みそ汁には、豆腐、玉ねぎ、小松菜、にんじん、そしてポークも入っており、朝からしっかり満たされる内容です。
使用されている「首里みそ」は無添加で、地元でも長年愛されてきた味。そこに、毎朝仕込まれる玉城豆腐があわさり、やさしく深みのある味わいに仕上がっています。
もう一つのおすすめが「みそゆし」。ゆし豆腐がたっぷり入ったみそ汁で、ごはんに温泉卵をのせ、しょうゆベースのピリ辛韓国ダレ「パジャン」をかければ、一気に贅沢な朝ごはんに。ヘルシーで滋味深い、沖縄らしい朝の味です。
店内はカウンターとテーブル席があり、一人でも入りやすく落ち着いた雰囲気。朝7時から営業しているので、観光前の腹ごしらえにもぴったりです。
心と体をほぐしてくれるようなみそ汁で、沖縄の一日を気持ちよくスタートしてみてはいかがでしょうか。
住所:〒900–0015 沖縄県那覇市松山1-15-1
朝から沖縄グルメ!No.3 C&C BREAKFAST OKINAWA(那覇市)
那覇で味わうふわとろパンケーキと本格エッグベネディクト

那覇市松尾にある「C&C BREAKFAST OKINAWA」には、ハワイやニューヨークを思わせるような、おしゃれで本格的な朝食メニューがそろっています。
お店の人気メニューは「エッグベネディクト スモークベーコン」。自家製のイングリッシュマフィンの上に、ポーチドエッグとスモークベーコンをのせ、とろとろのオランデーズソースをたっぷりとかけた一皿です。
ナイフを入れると卵の黄身がとろりと流れ出し、クリーミーなソースとベーコンの塩気が絶妙にマッチ。朝からちょっと贅沢な気分を味わえます。
さらに、見た目もワクワクする「スフレパンケーキ」も外せません。口に入れるとシュワシュワとなくなっていく、甘さ控えめで軽い食感のパンケーキに、いちごやブルーベリー、キウイなど色とりどりのフルーツをたっぷりトッピング。甘酸っぱいストロベリーソースとの相性も抜群で、朝のひとときを華やかに彩ってくれます。
店内はナチュラルで落ち着いた雰囲気。カウンター席もあり、ひとり旅でも入りやすいのが魅力です。朝食後に国際通りを散策するのにも便利な立地にある「C&C BREAKFAST OKINAWA」で、ゆったりとした時間と特別な朝ごはんはいかがでしょうか。
住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-9-6 タカミネビル1F
朝から沖縄グルメ!No.2 MAMENOKI(浦添市)
朝デザートで沖縄旅を優雅にスタート

沖縄旅行の朝、少し早起きして朝デザートはいかがでしょう?
浦添市にあるスイーツカフェ「MAMENOKI」は、朝8時から開いている地元で話題の人気店です。
店内に一歩入ると、英国風のクラシカルなインテリアと、ガーデンウェディングを思わせる緑あふれる空間が迎えてくれます。まるで非日常のリゾートホテルの一角にいるかのようなゆったりとした雰囲気に、旅の疲れもふっとほどけます。
注目は、見た目も美しい朝デザート。パティシエが丁寧に仕上げる繊細なデザートに、思わず笑顔になってしまうこと間違いなし!
自家製の厚切りトーストやサンドイッチもあり、甘いものが苦手な方も満足できるラインナップ。朝食とスイーツが両方楽しめる、ちょっと贅沢な時間です。
朝を大切にすると、その日一日が充実しますよね。ハッピーな一日のスタートに、心が満たされるちょっと特別なデザート、おすすめです!
住所:〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-6-6
朝から沖縄グルメ!No.1 merisis(那覇市)
メルボルン気分で朝ごはん

オーストラリア・メルボルンのカフェ文化を礎に、自由でラフ、そして温かみある空間を目指して作られた「merisis(メリシス)」。
店内は観葉植物が彩るスタイリッシュで居心地の良い雰囲気。テーブル席・カウンター席・一人席・テラス席があり、旅のスタイルに合わせて利用できるのが魅力です。
犬や猫などペットの同伴も可能なので、大切なペットとの旅行にもぴったり。
いちおしの朝ごはんは、地元・北中城の「AIEN BAKERY」製ベーグルに、6種から3種類選べるサイドディッシュが付いた「morning plate」。野菜の彩りが鮮やかで、豚リエットやラタトゥイユなど、ていねいに仕上げられた具材がベーグルと相性抜群!
そして忘れてはいけないのが、自慢のコーヒー。すべて浅煎りの豆は、大阪にある「Mel Coffee Roasters」から取り寄せたこだわりの一杯 。人気の「Pour Over」や「Cold Brew」、「Milk Brew」をはじめ、ラテやオーツミルクラテも用意され、コーヒー好きもそうでない方も一緒に楽しめます。
旅の朝、ちょっと人とは違ったおしゃれカフェごはんを楽しみたいなら、「merisis」でゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所:〒900-0022 那覇市樋川2−6−3 新垣住宅ビル103
あわせて読みたい記事