エンタメ,おでかけ,スポーツ
切り開け!昇格への道【#1】FW浅川隼人“FC琉球の救世主となれるか”
サッカーJ3リーグ2025シーズンは後半戦に突入している。J2返り咲きを掲げスタートしたFC琉球の新シーズンだったが、前半戦終了時点で5勝4分10敗・20チーム中17位と苦しい戦いを強いられた。ただ昇格の可能性が完全に潰えた訳ではない。可能性がある限り勝利と昇格という目標だけを追い求めると選手、監督は力を込める。
「切り開け!昇格への道」と題し後半戦にかける想いをシリーズでお伝えする。
救世主となれるか 生粋のストライカーが電撃移籍

2025年7月22日。J3リーグに激震が走った。
松本山雅FCのFW浅川隼人(30)がFC琉球に完全移籍すると発表された。松本山雅1年目の昨季はチーム最多13得点をマーク。一瞬の裏抜けやこぼれ球への反応はピカイチ。過去6シーズンのうち4シーズンで二桁ゴールをマークしているストライカーで、得点力不足に悩まされていた琉球にとってはまさに救世主だ。
今季の前半戦、リーグ戦で琉球と対戦した際は
「後ろからボールを大事にしながら繋いでくる、繋ぎが上手いチーム」
という印象を持ったと語った。
「対戦した時も相手フォワードとしては、嫌な繋ぎ方、コースを切ったり前からプレッシャーをかけても、うまく剥がされたりしていたので、後ろの繋ぎがうまいチームだなと思いました」

攻撃については、自身の強みを活かしやすいと自信も口にした。
「後ろからオーバーラップなど“湧き出てくる”攻撃が多い印象です。
クロスからの得点、ゴール前でダイレクトで合わせるというプレーが得意な中で、
そういったボールが供給されるし、中にも人数が多く入ってくるので、 僕が潰れても後ろに選手がいるみたいなシーンは作れるのではないかというイメージはしています。
最後のゴールを取るところは僕自身今までずっとやってきたことですし、その良さがより出せると思っています」
あわせて読みたい記事